スレッド番号 : 1494725028
スレッドタイトル : 縄文時代の竪穴式住居

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2017/05/14(日) 10:23:48 いつの時代も「衣食住」は必要なんです!画像
002名無しさん 2017/05/19(金) 12:15:08 間口が大きくとってあるね。信州や東北のは画像なし
003名無しさん 2017/05/21(日) 10:41:22 >>2 茨城県石岡市。画像
004某コテハンさん 2017/05/22(月) 12:00:56 上部構造は推測の部分が多い。 実際はこ画像なし
005名無しさん 2017/05/22(月) 14:52:04 >>4 勉強になります画像
006名無しさん 2017/05/25(木) 09:02:38 平安朝頃まで庶民は竪穴住居だったらしい画像なし
007某コテハンさん 2017/05/26(金) 10:52:23 >>6 それが発展して農家画像なし
008名無しさん 2017/05/28(日) 10:33:28 >>7 またまた詳しい説明画像
009名無しさん 2017/05/30(火) 11:10:44 子供の頃から、竪穴式住居で不思議だったの画像なし
010某コテハンさん 2017/05/30(火) 23:03:42 >>9 そもそも、竪穴式住画像なし
011某コテハンさん 2017/06/02(金) 18:14:48 横穴式住居の方が、屋根作る手間かかんねー画像なし
012某コテハンさん 2017/06/03(土) 12:15:32 >>11 横穴式住居は自然画像なし
013名無しさん 2017/06/03(土) 13:13:20 ちなみに、明治の文化政策で東北の農民、特画像なし
014名無しさん 2017/06/04(日) 05:14:37 >>13 湿気がヤバそうだ画像なし
015名無しさん 2017/06/04(日) 14:49:08 >>13 またまた勉強画像
016名無しさん 2017/06/04(日) 19:25:14 耐湿気はむしろ現代の合成建材のほうがはな画像なし
017名無しさん 2017/06/15(木) 23:36:28 日本の長期人口推移と気温画像
018名無しさん 2017/06/17(土) 10:54:44 >>16 ホントに色々な事画像
019名無しさん 2017/06/18(日) 07:01:25 >葦や萱で葺いた屋根をかぶせるぶん画像なし
020某コテハンさん 2017/06/18(日) 10:42:02 別に現代でも通用する云々という話ではない画像なし
021名無しさん 2017/06/18(日) 14:12:46 御免被るって、こいつ(>>1画像なし
022名無しさん 2017/06/19(月) 12:42:24 >>10 なるほど、そうい画像なし
023名無しさん 2017/06/20(火) 14:50:34 縄文集落がある高台はね、北側に谷川のある画像なし
024名無しさん 2017/06/24(土) 13:54:20 縄文人の知恵は凄い!画像
025名無しさん 2017/07/02(日) 03:24:01 >>23 そりゃ、「都心」画像なし
026名無しさん 2017/07/02(日) 23:59:46 >>25 ヒートアイランド画像なし
027名無しさん 2017/07/19(水) 10:31:30 換気で屋根の煙出しや扉全開、虫に悩みそう画像なし
028名無しさん 2017/07/22(土) 11:41:12 >>26 地区限定の特殊環画像なし
029名無しさん 2017/07/22(土) 15:55:30 >>28 人の住まい方の根画像なし
030名無しさん 2017/07/23(日) 22:29:10 いい事言うね。画像
1 2 3