2011年3月11日14時46分 東日本大震災


▼ページ最下部
001 2018/03/11(日) 10:28:10 ID:QQuPMYaFeU
日本だけでなく世界中の人たちの記憶に残るであろう・・・・(涙)。

返信する

002 2018/03/11(日) 11:47:39 ID:/uwE5Mn84I
感動モノに一切涙しない自分でも発生時の町や住宅が津波に飲み込まれていく映像見ると涙が出そうになる
犠牲者の方安らかにお眠り下さい。

返信する

004 2018/03/11(日) 15:38:15 ID:a2BMOVaFEw
この地球表面がブヨブヨであることを思い知らせてくれた。
日本人の信仰形態が災害と無縁でないことを教えてくれた。
そして、この国の戦乱、重税、飢饉、災害などによる難民が、
移動先で差別されてゆく日本の歴史構造を目の当たりに見せてくれた。
惣や惣村の発達した中世や、近世村落共同体であればなおのことであったろう。

返信する

005 2018/03/13(火) 13:19:25 ID:4iJGvcGDWA
がんばれ!宮城県!

返信する

006 2018/03/21(水) 21:01:42 ID:KRl6RGg00k
911の方は調査で爆破だったことがバレている
あとは人々が、マスコミを信じるか調査の方を信じるかという問題

スーツを着た学者と、ホームレスの汚いおじさんがいて
二人に真逆のアドバイスをされたら、どっちを信じるかという問題

返信する

007 2018/03/25(日) 13:31:45 ID:T9LRuJ87Dw
まだ「歴史」にしないでくれ!
いまも現在進行形だ。

返信する

008 2018/04/15(日) 11:38:08 ID:25.1XhZMug
仮設住宅に住んでる人もいます。

返信する

009 2018/06/13(水) 18:48:58 ID:p.719Ogl0E
気仙沼
集会所型カフェ「K-port」

返信する

010 2018/06/17(日) 20:02:27 ID:yA6UFjdJnU
TVで流せないような衝撃映像がたくさんお蔵入りしてるんだろうなあ
映画館上映とかで有料でいいから視たい

返信する

011 2018/06/17(日) 20:27:01 ID:Ik1SRkYfs6
未来を予知できない以上、不運だったとしか言いようがない
真夜中に発生してたらもっと悲惨な結果だっただろう
せめて我々は教訓にするしかない
あれからしばらくしてスチール製の頑丈なデスクを買い、それに沿う様に寝床をレイアウトした

返信する

012 2018/08/14(火) 08:44:22 ID:TtmLGlxZvk
>>11
そういう事です。

返信する

013 2018/09/29(土) 08:47:39 ID:XMLYF6zq7c
親友が・・・。

返信する

014 2018/11/25(日) 13:29:14 ID:pdXIgrnSFE
復興を!!

返信する

015 2018/12/29(土) 06:29:44 ID:eUIAQqRY7o
復興を!!

返信する

016 2019/02/07(木) 18:54:16 ID:eG5OerMPu.
安倍先生、頼みますよ。

返信する

017 2019/03/10(日) 12:46:12 ID:lyu1MeT/Hc
明日で8年です。

返信する

018 2019/06/02(日) 11:27:41 ID:CumHOU0DIk
なんという・・・。

返信する

019 2019/06/02(日) 14:53:43 ID:VfENhNRcWE
なんという・・・。

返信する

020 2019/08/07(水) 19:43:44 ID:Fk4VnLWWv6
この度は・・・。

返信する

021 2019/10/23(水) 17:26:32 ID:IggsBR2/Nw
悲劇が・・・。

返信する

022 2020/02/29(土) 11:35:50 ID:iLPDw.LZPY
・・・・。

返信する

023 2023/01/08(日) 14:52:27 ID:3NnvCC5UFk
平和な世の中を。

返信する

024 2023/03/11(土) 12:25:55 ID:.YGSDMtOio
[YouTubeで再生]
あれから12年が過ぎました・・・。

返信する

025 2023/03/30(木) 10:31:37 ID:IcPY2zEeYk
「忘れてはならない」「風化させてはならない」とはよく使われるフレーズだが、個人的にはあまり賛同できない。
個々別々の事例は忘れても風化してもいいと思っている。
たとえ東日本大震災クラスの災害でも、それより今日食べる昼飯のほうが重要だという人も多いことだろう。

重要なのは、災害や事件事故から問題点を抽出し、対策を立て、後の世に有効な何かを残せるかということではないか。
忘れないだけでも風化しないだけでも意味はあるかもしれないが、それよりどう変わったか、どう良くなったかの方が重要なのではないか。

災害を詳細に語り継ぐより、これを機に何がどう変わったかを毎年検証するほうがいいのではないか。

避難経路は?
堤防は?
個人ごとの避難袋は?
携帯トイレは?
家族と連絡が付かなくなったときに集まる場所を決めているか?

12年たってもまだひとごとの人もいるのではないだろうか?
災害に対する備えは出来ているか?

返信する

026 2023/03/30(木) 11:42:56 ID:1PhsUn0jhU
>>25
そういう考え方は日本人(出自不明な怪しい連中も含む)には通用しません。
全ては感情優先、自己利益優先、自己陶酔優先、その他の異常人格者だらけなんで。
朝鮮人や支那人と大差ないクズがイキがってる気持ち悪い集団ですからw

返信する

027 2023/04/17(月) 02:58:55 ID:TqzZ6WiqvU
[YouTubeで再生]
ミヤネ屋 地震発生の瞬間

返信する

028 2023/10/28(土) 14:00:16 ID:XA7WUsdnsw
空を自由に飛べる鳥が羨ましかった・・・。

返信する

029 2024/05/05(日) 11:34:27 ID:IvsYlyNSqc
お祭りだあ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2011年3月11日14時46分 東日本大震災

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)