ギザでピラミッドの通説覆す発見
▼ページ最下部
001 2010/01/12(火) 07:57:28 ID:Y0aDHmt.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000799-reu-in... [カイロ 10日 ロイター] エジプト考古最高評議会は10日、首都カイロ近郊のギザで
クフ王の大ピラミッドなどの建設に従事した労働者の墓を発見したと発表した。
ピラミッドは奴隷が建設したされる通説を覆す重要な資料だという。
考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長は、声明で
「墓が王のピラミッドのそばに作られたということはこの人たちが奴隷ではなかったことを示している」と説明。
墓の壁に「クフ王の友人」という文字が記されていることからも労働者が奴隷でなかったと考えられるという。
発見された墓は4510年前のもので、労働者はクフ王のほかカフラー王のピラミッド建設にも従事したとみられる。
またハワス事務局長は、北部デルタ地帯などの農民らが労働者の食料として
水牛21頭、羊23頭を毎日送っていた証拠も見つかったと発表。
これにより、農民らは納税が免除されていたという。
意外と和気藹々だな
返信する
002 2010/01/12(火) 08:10:10 ID:txOIjVDg
農耕期じゃない季節の
雇用対策でもあったんでしょ?
一般労働者もいたって不思議じゃない。
返信する
003 2010/01/12(火) 11:13:22 ID:bN7OWCLo
004 2010/01/12(火) 11:44:01 ID:gRDa1LZk
その労働者はエジプトの民で奴隷はイスラエルの民だからこのニュースは覆したことにならないのでは。それに去年かおとどしに吉村教授がすでにテレビで発表していましたよ。
返信する
005 2010/01/12(火) 12:28:56 ID:6W/A0gfA
労働者が奴隷ではなかったなんて、
今じゃ通説の常識でしょ。ね。
返信する
006 2010/01/12(火) 12:56:36 ID:qZ7k./Ck
>ピラミッドは奴隷が建設したされる通説を覆す
今頃。
奴隷労働じゃないのは、もはや定説。
ファラオは信仰の対象でもあったので、
ファラオの為の労働は歓びでもあったとか。
返信する
007 2010/01/12(火) 14:59:05 ID:geweXyDU
奴隷って考え方は元々は搾取が根元にあるヨーロッパ系の文明だろ。
ヨーロッパ系の人間が、現在に至るまで労働が歓びになるような他文明は受け入れられなかっただけとちゃうん
返信する
008 2010/01/12(火) 17:01:51 ID:47Lr8UCo
ガキの頃に読んだ学研の漫画でも、すでにナイル川が溢れて
農閑期の雇用対策が〜という説もあるよ、という話が出てた気がする。
>>7 奴隷制自体は、大航海時代前のインド、アフリカ諸国、イスラム、
アジアにもあるよ。
悪名高い欧米の奴隷貿易も、黒人が敵対部族の黒人を狩って白人に
売ってたわけで、そもそも白人が来る前からシステムがあった。
だから奴隷貿易で、西アフリカ地域のアフリカ人王国はぼろ儲けした。
猿や犬とかの社会性動物を見て思うけど、自然発生的にできたんでは。
返信する
009 2010/01/13(水) 10:51:24 ID:ng0mhgns
010 2010/01/13(水) 17:36:14 ID:K6gqx3TM
奴隷かどうかはともかく、過酷な労働を強いられていたわけじゃないよ。
届出をすれば自由に休むことも出来たし、労働時間もちゃんと決められていた。
ムチで打たれながら悲鳴を上げてたなんていうのは映画の中の話。
返信する
011 2010/01/13(水) 20:12:50 ID:jTrvRmrk
>>8 今でもアラブ首長国とか、サウジには奴隷売買があるよ。
インドのイスラム系の少年少女が売っぱらわれてるな。
by Amnesty
返信する
012 2010/01/14(木) 12:28:50 ID:v0Bxr7SM
013 2010/01/14(木) 13:08:04 ID:sX0lvYJs
014 2010/01/14(木) 16:03:34 ID:X0gPmIgw
当時の出勤記録に、「二日酔いのため」というのがあるそうだ。(本当)
返信する
015 2010/01/14(木) 16:04:32 ID:X0gPmIgw
>>3 労働者に「王の友人」なんて付けるのかね・・・は
この文明の方が、精神レベルが日本より高かったということ。
返信する
016 2010/01/14(木) 16:07:19 ID:X0gPmIgw
何で、アメリカやシークレットガバメントの息がかかった人たちが、今まで奴隷、奴隷といってきたかというと、その方が、弱肉強食、搾取するのが、当たり前ということを、常識にしておいた方が、一人勝ちするのに好都合だったから。
それにまんまと騙されのが、少し前のIT企業の経営者達
返信する
017 2010/01/14(木) 21:28:15 ID:fe3SJPP6
古代エジプトの王っていったら神みたいなもんだろ
そら喜んで奉仕するんじゃね
返信する
018 2010/01/15(金) 02:56:54 ID:/X.qQOCo
下は奉仕しても、上は評価しないだろうに。ここまで。
返信する
019 2010/01/15(金) 11:46:22 ID:vcoJbpEA
今まで奴隷奴隷言い続けてきたのはマルクス主義者たちなんだが。
階級闘争を正当化するためには、
なるべく王は圧制者であり、労働者は搾取されてるという
歴史的な既成事実が必要だった。
だから何でもかんでも奴隷奴隷とステレオタイプ的に決め付けていた。
返信する
020 2010/01/15(金) 12:32:58 ID:KCjpu9Ao
021 2010/01/15(金) 14:51:19 ID:xGrTAZOo
022 2010/01/16(土) 12:53:43 ID:TUJ7HXmI
こんなもの嫌々作らしたら出来上がらないでしょ
返信する
023 2010/01/16(土) 19:28:21 ID:mKitSLvE
エジプトは4510年前にピラミッドを建設する技術があったってすごいね。
4510年前の日本っていうと、神話時代だな。
スサノオの尊がアマノムラクモの剣でもって、出雲の国の害獣ヤマタノオロチを退治した
とかいう時代。
エジプトすげ。
返信する
024 2010/01/16(土) 20:48:33 ID:n927CK8A
クレオパトラの時代で既に「謎の遺跡」だったらしいもんな。
返信する
025 2010/01/17(日) 00:55:43 ID:MVmiY.1Y
そらクレオパトラはピラミッドと現代の中間よりも、大分現代に近い時代の人物だからな。
しかも近隣出身ではない外国人王朝だし。
現代|〜2040年〜|クレオパトラ7世|〜2470年〜|メンカウラー王|〜620年〜|上下エジプト統一王朝始祖ナルメル王(通称スコーピオンキング)
(各時代にはいくつかの説あり、でも大体こんなもんでしょ)
並べてみるとクレオパトラなんて最近の人なんだなあ、エジプトすごす。
六千年近く前なんて、他の地域ならギャートルズ。
返信する
026 2010/01/17(日) 12:36:14 ID:jRDn/TQ6
027 2010/01/22(金) 01:21:06 ID:Kcc58nk6B6
内側の空間の解釈も結構変わってきたと聞くが
返信する
028 2010/01/30(土) 16:12:34 ID:PDFRiMuxIY
結局
墓じゃないのは確定なの?
そうでもないの?
返信する
029 2010/02/02(火) 09:57:08 ID:8BxvE6lCGA
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:61
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ギザでピラミッドの通説覆す発見
レス投稿