イージス艦と太平洋戦争の米軍艦隊 どっちが勝つ?


▼ページ最下部
001 2010/04/05(月) 12:56:40 ID:n3g.Ym9egs
イージス艦は弾薬、燃料無制限で。
ただし1隻のみ

46cm主砲でイージス艦なんてフルボッコなのかな?

返信する

002 2010/04/05(月) 13:14:18 ID:ffT5.m3A9A
子供じみた発想だな

返信する

003 2010/04/05(月) 13:37:52 ID:dBwypjVgMI
核トマ一発

返信する

004 2010/04/05(月) 14:01:03 ID:LYNrdzIQC2
米海軍に46サンチ砲搭載艦は無いぞ。

返信する

005 2010/04/05(月) 14:35:57 ID:xfQr1BUZ3c
ジパングかよ

返信する

006 2010/04/05(月) 23:03:19 ID:cCgmmGeCVA
衛星の情報が無いなら余り期待できない。

返信する

007 2010/04/05(月) 23:36:00 ID:BFUPO1er82
>>1ふざけて言うけど・・・食料の補給無しで餓死w

返信する

008 2010/04/06(火) 04:38:20 ID:ExscVhDidc
イージス艦って大型レーダー付きミサイル発射台だろ。
遠くからミサイルを打てば良いだけの話じゃないの?

返信する

009 2010/04/06(火) 11:44:19 ID:ha9gHxjvHs
 
 
 
<俺が勝つ

返信する

010 2010/04/06(火) 14:40:21 ID:FSGcWiuUAE
イージス艦1隻ではいかんともしがたい。
燃料補給のために必ず寄港するわけだから、
航路上に潜水艦を多数配置しておけば
いつかは撃沈されるんじゃないかな。

またはエセックス級空母17隻による
艦載機の波状攻撃。イージス艦の防空能力にも限界がある。
1000機を越える襲来には耐え切れないのと違うか。

返信する

011 2010/04/06(火) 15:28:06 ID:WCiAdBxhZQ
>>10
ファランクス無双なめんなよw

12.7mm弾なんてイージス艦の装甲つらぬかねーよ

返信する

012 2010/04/06(火) 20:33:08 ID:VZWtN5BnNY
ミリヲタきもい

返信する

013 2010/04/06(火) 21:14:53 ID:fA.ZOKgk52
>>11
イージス艦の紙装甲を舐めるなよ。
ケブラーで破片ぐらいなら防げるが、12.7mm弾は正直どうだろう…

返信する

014 2010/04/06(火) 22:26:49 ID:FSGcWiuUAE
>>11
イージス艦の装甲は、あってもせいぜいミサイル格納庫に
25㎜厚が貼られているだけだと思う。その他、船体や甲板、艦橋部は
非装甲じゃないかな。砲戦での撃ち合いのために造られた艦じゃないし。

グラマンの大群が近づけばレーダーで捕捉できるし、先制攻撃も可能だが、
来襲規模が飽和状態になれば防ぎきれない。
対空対艦ミサイルを撃ち尽くし、ファラが弾切れになったところで
F6Fの機銃掃射、SB2Cの急降下爆撃、TBFのアンヴィル・アタックで
終わりだと思う。

返信する

015 2010/04/07(水) 03:21:52 ID:kHYKYCgC12
完全専守防衛とまでは言わないが、自軍の領域で敵を近づかせない戦い方をする為の物じゃないの?
自陣で敵を待ち構え、レーダーの性能差に物を言わせ空母も戦艦も遠方で先に探知。
射程の長いミサイルの雨で撃沈。
特に弾薬と燃料無制限の条件をつけなくても、自軍補給基地から離れずに補給しつつ以後繰り返し。
敵が攻めて来てくれたら自軍の港近海からでも、弾道ミサイルの移動発射台として敵艦を叩ける。
前に出ると航空機に囲まれる恐れはあるけど、それまでに艦隊全部を沈められるかどうか。
哨戒機に見つかる前に空母を叩けるかが、分かれ目。
核が使用可なら大気圏外から艦隊めがけて弾道ミサイルの核弾頭が一閃、一発ツモ。

以上素人の妄想だけど、結局レーダーとミサイルの射程距離・命中率・破壊力が圧倒的じゃない?
旧艦隊にしたら探知可能な範囲の遥か外から、ピンポイントの精度で核ミサイルが飛んで来る訳
でしょ。
どんなに大艦隊でも巨大な搭載火器を搭載していても、全く意味が無いと思う。

返信する

016 2010/04/07(水) 03:40:38 ID:3viQ4XpJnc
韓国のイージス艦vs太平洋戦争当時の米海軍艦隊、じゃないのか?

返信する

017 2010/04/07(水) 11:05:37 ID:IPJofEYZR6
ミサイルイージス艦って攻撃力スゴイのか?

返信する

018 2010/04/07(水) 13:57:29 ID:rel6/INses
核兵器使う・使わないじゃ、えらい違いだぞ。
どうすんんだスレ主。

返信する

019 2010/04/07(水) 23:06:07 ID:q/WCBcv7PQ
削除(by投稿者)

返信する

020 2010/04/08(木) 00:08:36 ID:YxXEzSWehU
>>17
ちゅうか、そこだけに特化した艦船。
ペラペラの装甲で機動力も大した事が無い、ミサイル以外の搭載火器は軽装備。
MD用途や遠方の標的に弾道ミサイルをお見舞いするのがお仕事。

返信する

021 2010/04/08(木) 04:38:12 ID:x3TEbumcbA
ミサイル艦が積んでるのは巡航ミサイルね。弾道積んだ艦は無い

現在では核を搭載したイージス艦は存在しないから、核は考慮外かと
そうなるとイージス側の搭載火砲やミサイルで致命傷を与えられるのはWW2の
軽巡洋艦クラスが限界
弾薬が無制限=艦内に備蓄されてる、とすれば装填には多大な時間が掛かるし
主砲やCIWSは砲身寿命が問題になる。CIWSなんて一回戦で砲身命数切れる
て事で相手が艦載機/艦艇どちらでも、艦隊相手の連続戦闘は無謀に過ぎる

またイージス艦の対水上艦探知距離はWW2の戦艦主砲の射程と同程度、艦載ヘリ
飛ばして探すにしても整備他の関係で常時滞空は不可能なんで、イージスが
(敵艦隊の外縁ではなく)主力を一方的に探知してミサイル攻撃、ってのも非常に難しい

となるとイージス側は正面戦闘で敵主力に大打撃、ってのは望めない
米艦隊の外縁にヒット&アウェイしてピケット艦潰すあたりが精一杯じゃないかな

返信する

022 2010/04/08(木) 12:59:10 ID:5DHrTOmcis
>>1の設定のIFだったら、ハープーン大量発射で米軍終了じゃね?

返信する

023 2010/04/08(木) 15:08:22 ID:p2cXrUvhuU
ハープーンの射程って120kmぐらいだろ。
弾数にも限りがあるしな。
トマホークで空母をやれるのかな?
確実に一発で仕留めないとつらいぞ。

米軍艦載機の編成は面倒だから
沖縄作戦当時のエセックスを元に大雑把に見れば
F6F×36、F4U×36、SB2C×15、TBM×15 計102機
17隻で1734機
他にCV3、CV6と軽空母9隻の565機で約2300機。

仮に両者300km程度離れてスタートしたら、イージス艦が補給のために
帰港するのを、残存の米艦隊が追いかけて来て終了じゃないのか?
潜水艦もガトー級だけで70隻越える。対潜ミサイルも限りがある。

返信する

024 2010/04/08(木) 17:40:58 ID:d4h/GyCw16
削除(by投稿者)

返信する

025 2010/04/08(木) 19:21:56 ID:u4rwt21c1w
所詮韓国の船だろ?
キムチ売りに化けた韓国系アメリカ兵が乗り込んで
乗員に酒をすすめてみんなが酔っぱらったすきに弾薬庫などに火を付け回れば
内側から自滅して終わり。

要するに最新兵器だろうが何だろうが、使う人間によるってこと。
猿山のボスに機関銃持たせたって、小型ナイフ持った人間にはかなわない。

返信する

026 2010/04/08(木) 21:24:22 ID:p2cXrUvhuU
それ言ったら、ラナ・ターナーとかリタ・ヘイワースに整形させた女を
仕込んで、睡眠薬入りアイスクリームを振舞ったら
米艦隊もアウトじゃんか。

返信する

027 2010/04/08(木) 22:23:03 ID:LE7/HbrUko
>>23
>イージス艦は弾薬、燃料無制限で。

>>1の設定が前提だしな。
>>1の朝鮮イージス艦でもハープーンの発射セル48基もあるし、
弾薬・燃料無制限ならもうゲームセンターのアーケードゲーム最強版みたいなもんだろ。

まぁ>>1の設定が無茶すぎるって意見もあるだろうが。

返信する

028 2010/04/08(木) 22:32:42 ID:tqhMB5uIqw
最大の敗因は>>1のスレ画。感情移入出来ない。

返信する

029 2010/04/08(木) 23:43:29 ID:p2cXrUvhuU
だから、補給のために帰港するだろ?
積み込みに何時間掛かるよ。カップ麺じゃねえっての。

返信する

030 2010/04/09(金) 21:28:21 ID:sh.IiMi5VE
補給ってたぶん何日かかかかるんじゃない?

返信する

031 2010/04/10(土) 04:42:48 ID:24ybXXePH6
イージス艦と言ってるだけで>>1ではスレ画の船と限定して無いよな?

返信する

032 2010/04/10(土) 08:56:14 ID:57KApS75ME
ミリヲタの知識ってたいしたことないなw

返信する

033 2010/04/11(日) 00:51:39 ID:APHtpKm7Ho
もともとお遊びの妄想だろうけど、
イージス艦に勝ち目はある。



ただ韓国のイージス艦は負けるというか、
何もしないでもそのうち事故を起こして沈む。

返信する

034 2010/04/11(日) 20:25:50 ID:OaeVFCGh/E
>>1のスレ画の艦だと
荒波で自沈するから・・

返信する

035 2010/04/12(月) 11:44:43 ID:XwX19rIeRU
今のところ、一番>>9が説得力あるな。

返信する

036 2010/04/14(水) 03:03:45 ID:.fsbqjQaos
個人的には海自の潜水艦が>>1の条件で何が出来るか知りたいな。


恐ろしいほどの戦果が期待できるのでは・・・

返信する

037 2010/04/18(日) 14:13:28 ID:rOSSZPEzB6
現存のイージス艦に弾道ミサイルやハープーンの発射セル48基なんて存在しねぇよ。

返信する

038 2010/04/19(月) 00:27:07 ID:tHUxg0Coxw
いやー今日のNHKプロジェクトジャパンは歴史に残る売国放送だった。

①日韓条約は武力をちらつかせて無効などとの韓国妄言をちらつかせる一方、安重根の凶弾テロは全く非難せずに完全正当化
②伊藤博文の顔写真は尊大に写るものを使用。お札になった柔和な顔不使用
③安重根は修正写真を数十回出した。
④(希薄にしか取り上げず)韓国の当時の貧しさ、日本の教育・産業復興への多大すぎる努力
⑤(希薄にしか取り上げず)韓国内の日本への併合熱望運動
⑥(希薄にしか取り上げず)伊藤博文を失った日本の極大的な悲しみ。葬儀映像3秒だけ。
⑦最近の研究で伊藤が韓国併合や過酷統治の反対派だったと判明、と滅茶苦茶な大嘘垂れ流し
⑧最後のまとめで「日韓では安重根の評価は180度違う」と言っていた。ではこの番組は韓国の立場で作られたことになる!

イラクの自爆テロも完全正当化されるNHKの狂気の韓国売国ぶりに死を!

返信する

039 2010/04/19(月) 01:47:07 ID:Y368KHPKjI
潜水艦発射弾道ミサイル(核弾頭付き)搭載の原潜の方がシミュレーションとして面白そう。
船一隻で旧世代の艦隊を相手にする条件では凶悪な戦果を挙げるのではないか?

弾道ミサイルの射程でGPSを使って精密に誘導される(配備はまだ)475 kt核弾頭が14発
(条約上の制限で実際には8発)あれば、旧艦隊殲滅どころの話じゃないだろ。
ICBMとトライデントの併用が可能かどうかは知らん。

イージス艦でも原潜でも核弾頭付き弾道ミサイルが発射可能で、通常のレーダーに加えて
GPSなども併用したら、圧勝でないの?
リトルボーイの31発分の破壊力の核弾頭が衛星にアシストされてピンポイント爆撃×14発。
仮にちょっとくらい的を外したって広島434発分の核でっせ、艦隊は消えてなくなるでしょ。
こんな兵器を複数艦が撃ちまくったら全地球的にヤバい。

返信する

040 2010/04/19(月) 02:08:31 ID:uOqd7IHjU6
米潜水艦はどうする?
対潜ミサイル撃ち尽くす→補給→撃ち尽くす→補給、を
繰り返すうちに、残存の米潜に包囲されるやも知れんぜ。

返信する

041 2010/04/29(木) 18:06:36 ID:fC4cFLm0fE
>1 の
 弾薬燃料無制限 っつうくくりがあるから、イージス艦の勝利でいいかと。
つまり 昔のゲーセンの「1942」とか、軍曹大活躍な「センズリの狼」状態。

現在は装甲艦がないので、対艦ミサイルは「半てっこう弾」相当だったはず。
千発でも2千発でも打ちこんでれば 勝てるっしょ^^;
航空機も、一度に数千機なんてこれないだろうし。

唯一の落とし穴は、機雷と待ち伏せ潜水艦の無誘導魚雷かねえ・・・^^;

返信する

042 2010/05/07(金) 21:20:54 ID:tjDL8ZN/pY
米軍艦隊の
対戦艦戦では主砲の射程外からミサイル攻撃
空母も戦闘機発艦前にミサイル攻撃
相手のレーダーは自前の電子戦システムで目潰しできれば自艦を発見される事もないし、そうすれば相手の戦闘機も発艦しないでしょ。
偵察の飛行機も自艦発見距離内に入る前に撃墜だな。
当時の潜水艦の音も今のソナーなら難なく捉えられるんじゃね?
で魚雷をお見舞いだよ。
とにかく相手の射程・目視範囲外からの攻撃に徹することがポイントじゃね?

返信する

043 2010/05/08(土) 14:07:44 ID:LywhyG6a3Q
>>42

まさしく正論

返信する

044 2010/05/11(火) 17:27:06 ID:6q5kzeR8Dc
>>42
問題は対艦ミサイルでどの程度のダメージを与えられるかだね。
今の非装甲の軍艦なら有効でも、当時の重装甲の軍艦では貫通する事は困難なのでは。
エグゾセで駆逐艦に火災を発生させた(不発だったが推進剤が燃えた)事はあったけど、
あれ以外で何か実績無いのかな。

返信する

045 2010/08/28(土) 14:20:25 ID:xkp/AzNY2.
ジパングを見ろ!

返信する

046 2010/08/28(土) 14:41:16 ID:HUOgYpyvfU
議論板で、大和の砲弾をイージスシステムで迎撃できるか?ってのが前あって
しつこく弾丸は落とせないうんぬんいってるアホが居たけど
結論としては、砲弾なんてミサイルよりずっと楽勝な標的なわけで、イージスシステムで確実に防御できる


で、このスレの話題だが、イージス艦ってこれ一隻でどうこうじゃないだろう。
意味不明だ。
空母に航空機を載せずに戦えといってるようなもんで、それただの船で空母じゃないだろ。
同様にイージスシステムを統合的に使えるフォーメーションないなら、それはただの船で
イージス艦とはいえないものだ。

返信する

047 2010/08/28(土) 17:38:09 ID:/u4qGfuGp.
三連装主砲×3基の斉射をされたら
防御のために9発のミサイルを射つっていう事かいな!
すげえ発想だな

返信する

048 2010/08/28(土) 18:20:00 ID:zIAK9ONVEI
>>46
>しつこく弾丸は落とせないうんぬんいってるアホが居たけど
砲弾は放物線を描いて落ちてくるからミサイルよりも難易度が高くなるんじゃないの?
まぁ長距離砲ほどイージス艦の運動によって回避するのが得策になると思うけど。

返信する

049 2010/08/30(月) 16:41:45 ID:LxqkOOUN2w
>>48
そんなわけはない。発射されたらそこから誘導動作できないんだから弾道計算非常に単純になる。
速度的にもマッハで飛ぶようなミサイルより遥かに遅いマトにすぎず、イージスシステムにとってきわめてイージーな対象でしょう

返信する

050 2010/08/30(月) 18:50:29 ID:CeajfnNkws
>>46>>49
いやいや、砲弾はミサイルで撃墜できないっていう本当の理由は別のとこにあるだろ。
要は弾丸自体が非常に強固で、ミサイルの至近距離からの爆発ごときでは破壊できないってこと。

だって相手の戦艦の装甲を突き破るように弾丸はできてるんだからさ。
もちろん、弾道を変えることはできる気はするけどね〜

返信する

051 2010/08/30(月) 18:52:22 ID:Wju2hMyF5g
>>49
軍オタではないので詳しい事はわからないが、実際に艦砲射撃された砲弾を撃ち落とした
実績や実験データはあるのか?
元々、「弾道計算非常に単純になる」のなら着弾地点を予想して回避行動を取れば良い。
それに、発射時以外に加速されない砲弾であれば気圧なり風力などの影響で長距離で
あればあるほど誤差が生じるだろうし、撃ち落すほどの脅威もないんじゃないの?
別にイージス艦でなくてもいいから飛来する砲弾を撃ち落した実戦が行われたのを
知っているのなら教えて。

返信する

052 2010/08/30(月) 20:46:27 ID:CeajfnNkws
>>51
実戦ではないけど、最近ではイスラエルで、レーザーで砲弾を破壊する実験が成功してる。
それと、アメリカでは陸上用のファランクスで迫撃砲弾を破壊するシステムが登場してるね

返信する

053 2010/08/30(月) 21:08:22 ID:Wju2hMyF5g
>>52
そうなんだ。イスラエルはいつ砲撃されるかもしれないからね〜。

返信する

054 2010/08/31(火) 00:39:26 ID:v2h57kXxeY
[YouTubeで再生]
米軍C-RAM(Land-Based Phalanx Weapon System)のテスト

返信する

055 2010/09/01(水) 04:03:28 ID:m1gvCNeaLU
>>50
ミサイルの直撃受けて炸裂しないの?
つーか、現代のミサイル誘導技術だと。真正面からミサイル当てて信管を反応させれるだろ。
議論板のスレでもニワカの戦艦オタはそんなこといってたけど、
イメージとして砲弾はとんでもない威力で速く、ミサイルはトロいみたいな誤解があるんだな
実際には逆で、砲弾なんかよりミサイルは遥かに高速で、また誘導操作もできるわけです。
砲弾の弾道計算は完璧にできるわけですから、真正面からミサイルぶつけて炸裂させることができるのです。

返信する

056 2010/09/01(水) 12:35:37 ID:UdLml6I8T.
>>55
君の主張は「カタログ」に書かれた性能を基にした模擬的なモノなの?
そんな「カタログ」上での成績はどうでもいいので、砲弾をミサイルで迎撃した実験等の
報告書でもあるの?もしそういう実績データなしの主張であれば、君の脳内での「事実」で
あって一般的ではないんじゃないの?
地デジが映るのになんでアナログが映らないんだ!みたいなトンチンカンかもしれないし。

返信する

057 2010/09/01(水) 13:14:44 ID:m1gvCNeaLU
>>56
バカなの?このコテハン。
戦艦がもう無いっつーのw
戦艦とイージスシステムは同時代にあるようなもんじゃない。艦砲射撃する時代じゃないの。
そこはミサイル艦に置き換わってるの。


ナポレオン軍vs三国志スレ思い出した。
技術論でナポレオン軍圧勝あたりまえの話なのに、実際にはわからん!とか空想に逃げる。

机上の空論というなら、それを否定する論拠を出さないと。

・ミサイルは砲弾より遥かに速い
・精密に誘導操作でピンポイントで当てるのがイージスシステム
・砲弾は慣性運動しかしないからイージスシステムのコンピュータは起動計算より簡単

返信する

058 2010/09/01(水) 16:58:08 ID:UdLml6I8T.
>>57
>戦艦とイージスシステムは同時代にあるようなもんじゃない
戦艦の艦砲射撃が無力であるから同時代にいないんじゃないの?それは艦砲射撃を
迎撃できるシステムが完成したからではなくて、艦砲射撃する前にミサイル攻撃を
受けたり、射程圏内に入る前に勝負がつくからじゃないの?よしんば艦砲射撃を
受けてもその精密な弾道計算ができるのなら艦船自体が回避行動すればいいんでしょ?
誘導弾じゃないんだから。
逆に言えば実用的でない砲弾を撃ち落す研究実験はしないんじゃないの? 

>机上の空論というなら、それを否定する論拠を出さないと。
つまりはどこまで言ってもお互いに机上での論理であって、砲弾を落とした実績について
お互い知らないって事だねw

>精密に誘導操作でピンポイントで当てるのがイージスシステム
これについて教えて欲しいのだけど、イージスシステムのミサイルは最終段階でも目標物に
「誘導」されているの?それとも目標物直前でミサイル独自の熱源探知等によって目標物に
衝突していくの?

返信する

059 2010/09/01(水) 22:12:48 ID:bvzMaR075Y
超音速で慣性飛行する・直径数十センチ・長さ1m程度・装甲化された物体
の迎撃なら各国の弾道弾迎撃ミサイルが破壊実験に成功してる
再突入後の弾頭がほぼ↑のスペックで、少なくともPAC3は直撃に成功してるね

大砲は弾道弾より遥かに遅くて水平に近い軌道を取るんで、巡航ミサイルや
大型対空ミサイルの迎撃がより近いと思うけどね(最近の対空ミサイルなら大抵可能だ)

最終段階での誘導は、ミサイルが自前のセンサー使って自分で自分を誘導する
センサーが捉えるのはレーダ/レーザ波の反射,赤外線,画像のどれか(複数組み合わせも有り)

返信する

060 2010/09/01(水) 22:39:31 ID:UdLml6I8T.
>>59
>大砲は弾道弾より遥かに遅くて水平に近い軌道を取るんで、
嘘?w

返信する

061 2010/09/01(水) 22:59:18 ID:UdLml6I8T.
>>57
例えば、バッティングセンターで時速160キロの直球を打てるように最適化した
バッティングフォームを会得した奴なら時速90キロのカーブなんて簡単に打てるか?
みたいな話をしてるんですよね?人間なら適応性も高いから無理じゃないかも知れないが、
機械にやらせる事だから「全自動」ってわけにはいかないでしょ?

>砲弾は慣性運動しかしないからイージスシステムのコンピュータは起動計算より簡単
ミサイルは推進力を得ているので目標物に向かって直線的だし、速度も安定してる、だから
計算が簡単になると思わないですか?

>>59
>大砲は弾道弾より遥かに遅くて水平に近い軌道を取る
確認するけどどの程度「水平」だと言ってるの?

返信する

062 2010/09/02(木) 01:37:16 ID:LAQjgTZt5I
この程度。
最終段階を除けば45°以下のを、垂直(弾道弾)と
水平(ミサイル)どちらに近いかと問われれば水平だろ?
まして途中で撃ち落す事を議論してるんだからさ

現代の対艦ミサイルは迎撃を避けるために単純軌道ではなく欺瞞軌道を取るのが多い

返信する

063 2010/09/02(木) 01:46:40 ID:LAQjgTZt5I
あ、念のために書いとくけど、弾道弾もミサイルも文字通りの垂直/水平
じゃないらね。〜に近い、ってだけさね

返信する

064 2010/09/02(木) 01:53:37 ID:uniTQ3BHvU
>>62
ようやく撃ってきたねwでもなにそれw数字入ってないじゃないw馬鹿じゃないかお前w

因みにwikiによると、
 主砲を最大仰角45度で発砲した場合、弾丸の高度は距離25km付近で11,900mに達した。

だってさw君の砲撃の精度が甘くて良かったよw

返信する

065 2010/09/02(木) 05:15:02 ID:3A7BXQRaH2
大和オタかなんかなのかもしれないけど
ホントの大和オタはミリオタなわけで、Fisherを批判してる側だな。
あまりにもFisherは軍事知識無さ過ぎる。ロマンを語るスレじゃないっての。
論理的に完全に複数人から完膚なきまでに論破されきってるのに
バッティングセンターがどうとか、もう頭大丈夫ですか?wとしかいいようがない

返信する

066 2010/09/03(金) 01:24:54 ID:z24UuB7j/.
ニワカはどうしても、弾丸=速くて固くて重くて凄いの、ミサイル=花火みたいなもん
…と先入観持っちゃうんだろうね。

速度に関しては、打ち出した砲弾にさらに加速器が付いてるようなもんと考えるべきだし砲弾の硬度うんぬんは目標の中に食い込んで炸裂しより被害を与えるためだが、
ミサイルも当然同様の思想が盛り込まれたものなわけで、そこが分かってない。

脳内で鉄砲とロケット花火と比べちゃってるのだろう。
鉄砲の弾丸でロケット花火なんて木っ端微塵じゃん!と。
実際にはより進化した弾丸と、旧式の弾丸を比べるような話し。

返信する

067 2010/09/03(金) 01:53:04 ID:x1EVl6jx1M
>>65
>論理的に完全に複数人から完膚なきまでに論破されきってるのに
いやいや(^O^) どこが完全に完膚なきまでに論破されてるの?w
具体的に何処か指摘してよ。

返信する

068 2010/09/03(金) 02:06:16 ID:x1EVl6jx1M
>>62
そのイメージ図の弾道の放物線だけど砲撃の距離によって「線形」は違うよね。
近距離砲撃と遠距離砲撃は違ってくるはずだと思うけど?
それともこの図を見て「ここが水平なんだ!」って俺に思えと言うのか?無理だよw
一応は、どこをどう見れば水平なのか考えたんだが、まだ放物線にしか見えない。

返信する

069 2010/09/03(金) 09:30:22 ID:9PaSnXIrbk
軍事知識皆無だったらもう引っ込めよ
自らミリオタじゃないとか無知を自認してんだろ?

>そのイメージ図の弾道の放物線だけど砲撃の距離によって「線形」は違うよね。
>近距離砲撃と遠距離砲撃は違ってくるはずだと思うけど?

いまどきの迎撃ミサイルがそんな単純な程度の幅を計算できないと思ってるの?w
MDシステムが実用化される時代だぞ…
そんな原始的な計算なんて当然なんだよ。

もっと複雑かつ急な動きへの対応をやってるような先端の軍事技術だっつーの
撃ったらもうそこから誘導動作ができないようなもん迎撃できないなら使い物にならんつーの
しかも想定してるミサイルよりずっと遅い動きの的なのに…

返信する

070 2010/09/04(土) 15:00:23 ID:5R.C12/nYI
>>57
・ミサイルは砲弾より遥かに速い
↑具体的にはミサイルはどれくらいの速さなの?対艦ミサイルのトマホーク(これも
古いと思うがw)のスピードを調べたけどわからなくて。もしくは現在の主要な対艦
ミサイルのスピードでいいから教えて。

・精密に誘導操作でピンポイントで当てるのがイージスシステム
 ↑そのイージスシステムと言うのは汎用なの?MD迎撃も自艦防衛も一緒のシステム?

・砲弾は慣性運動しかしないからイージスシステムのコンピュータは起動計算より簡単
 ↑「慣性運動」ってどういう事?あんまり物理強くなかったので…。その「慣性運動」
 をするので砲弾の計算は簡単なの?

>>69
>迎撃ミサイルがそんな単純な程度の幅を計算できないと思ってるの?w
 ↑砲弾の弾道計算が簡単だという事ですか?

>MDシステムが実用化される時代だぞ…
>そんな原始的な計算なんて当然なんだよ。
 ↑MDシステムの実用化により砲弾のような「原始的な」弾道の計算であれば簡単に
 できるようになったの?

軍事オタでもないので知りたいことを聞いているのでよろしく。

返信する

071 2010/09/04(土) 16:35:22 ID:IVPExwHDdM
ググレカス

返信する

072 2010/09/04(土) 17:44:45 ID:Ap0pVpFKro
なんとなく、fisherの方が理論的な展開をしてる気がするよ。
彼に反対してる側は、なんでこう感情的に書きなぐってるの?手がプルプル震えてるの?


イージスシステムとか、パトリオットとかを絶対化しすぎなんだよ。
そりゃまあ、実験で成功って聞いたら素人は「ミサイル最強」って素直に思っちゃうんだろうな。


実際は、何十発も発射して、一発当たるかどうかって精度しかない。
実験では理想的な、弾道が最初からわかってるものに対しての迎撃なんだからさ。そりゃ当たるんでない?


考えてもみなよ、成層圏からマッハ15で落ちてくる弾道弾に対して、
射程20kmでマッハ5のミサイルがどんだけ当たるかを。


パトリオットが関東地方にのみ集中配備されてる現実こそが、回答だよ。

返信する

073 2010/09/04(土) 21:04:07 ID:5R.C12/nYI
>>72
ありがとう(/_;) そんな事言ってくれるの君だけだ…

>>71
色々調べては見たんだけどねw
 
先ず、ミサイルの速さだけど、有名どころの対艦ミサイルのスピードは
 米 ハープーン 970km/h 
 米 トマホーク(本体) 880km/h
 仏 エグゾセ マッハ 0.93

 このように亜音速なのんだよね〜。

因みに、大和では、
  46cm砲弾は初速780m/秒 (2,808km/h) で発射され、距離20,000m(仰角12.43度、
  落角16.31度)では522m/秒、30,000m(仰角23.12度、落角31.21度)では475m/秒
 (時速1,710km/h。音速の1.4倍)で命中した。

 と言う事で、「ミサイルは砲弾より遥かに速い」と言うのは間違いですよね?
 >>57君の主張の一つに誤りがあるんじゃないの?

返信する

074 2010/09/04(土) 23:43:24 ID:8bh93PKlNw
検索しました
>アイオワ級戦艦の主砲、40.6cm50口径比マーク7[16”/50 Mark 7]
の初速は、徹甲弾マーク8[AP Mark8]で762m/sec、
距離38720mでの存速は514m/secです。
>代表的な対艦ミサイルである、AGM-84ハープーン対艦ミサイルの最高速度
は、855km/hour=237.5m/secです。
http://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001468.htm...
>スカッドミサイルは毎秒1400m(マッハ4)以上
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/scud.ht...

旧型のスカッドミサイルでさえPAC3で迎撃可能ですから、戦艦の砲弾は楽に迎撃出来る事を理解して下さい

返信する

075 2010/09/04(土) 23:57:20 ID:5R.C12/nYI
>>74
>弾道飛行の最高高度は約100km、ミサイルは目標に向け毎秒1400m(マッハ4)
>以上の速度で落下する。高速度で落下してくるスカッド・ミサイルの迎撃は困難で、
>THAAD、PAC-3などの高性能迎撃ミサイルを必要とする。

THAAD、PAC-3を今調べたら、敵弾道ミサイルが、その航程の終末段階に
さしかかり、大気圏に再突入した段階で迎撃・撃破する為に特化してるんだよね?
逆に言えば、THAAD、PAC-3を積載してないイージス艦はどうするの?w
ここで問題にしてるのはイージスシステムで撃墜可能かどうかじゃないの?

返信する

076 2010/09/05(日) 00:42:10 ID:8HkcsEGFWg
調べた、とか言いながら低速ミサイルだけを選んで書く姑息さがもうね‥

んで、>>72>>75
何時から戦艦の砲弾は成層圏外から・再加速しつつ・急角度で突っ込む
ようなシロモノになったんだよ。バビロン砲じゃないんだからさ
まず自分等が肩入れしてる、砲弾の軌道性質や弾道学について初歩の初歩だけでも
解ってから書いてくれよ。中学数学レベルである程度までは理解できるからさー

返信する

077 2010/09/05(日) 01:04:36 ID:thyxD26OWc
またバッティングで例えさせてもらうけども(^_^;)

投手が投げた球筋を正確に読み取る技術と球の動きを目で追う動体視力。
そして軌道上の理想的なバッティングポイントにタイミングを合わせスイング。
スイング中でも球筋の微妙な変化に合わせるバットコントロール。
このような神業が身につけば簡単に打ち返す事ができる、とします。

弾道弾でもミサイルでも砲弾でもいいから少し考えて欲しいのだが、ピンポイントで
迎撃するには、「球筋」に相当する正確な弾道計算、「動体視力」に相当するレーダー
の精度、「バッティング始動」に相当する迎撃ミサイルの発射タイミング、
「バットコントロール」に相当する迎撃ミサイルの誘導精度等が必要だと思う。

それで言うと、確かに「THAAD、PAC-3」はマッハ4の弾道弾を迎撃するけども、
それは正確な弾道計算が予めできるからだと言える。弾道弾は大気圏外、つまりは
重力や空気抵抗や気象条件等の影響がなく慣性航行をしている。つまりは等速直線運動。
これなら弾道計算は簡単になるんじゃないの?そして大気圏外から落ちてくるだけ。
確かに弾道弾のスピードがメチャメチャ早いので人間業では迎撃不可能だと思われるが、
弾道計算ができれば「待ち構える」事ができるのではないのか?あとはバットスイングの
速さ、つまり迎撃ミサイルの高速化誘導精度、ターゲットの位置を正確に伝えるレーダー
があれば良いって事になるだろう。逆に言えば弾道計算が複雑になると待ち構えるような
余裕はなく、それこそ「動体視力」に任せてって事になるし、その精度は低くなるだろう。

返信する

078 2010/09/05(日) 01:46:54 ID:EdkDH15LC6
よく分からん素人意見だけど、核ミサイルって半径数十キロはぶっ飛ばせるんでしょ?
艦隊って言っても展開してるのはせいぜい十数キロの範囲なんだから核ミサイル一発で
艦隊丸ごとぶっ飛ばせるんじゃないの?

返信する

079 2010/09/05(日) 03:37:50 ID:thyxD26OWc
>>78
まぁ大砲を撃たれる前に撃沈すれば良いだけだよね。
戦艦だけでなく空母も戦闘機を発進させる前にレーダーで捉えて攻撃する。
第2次世界大戦当時の艦隊相手だったら、相手が気付く前に補足できるし、射程も断然
長い攻撃兵器をもっているのでゆっくりと始末しても余裕だろうね。

返信する

080 2010/09/05(日) 08:53:13 ID:OOPTwbhWgE
72ってFisherの自演か?
こんなの擁護するヤツがいるとは思えないよw


現代の対艦ミサイルの速度は、ハープーンとかいろいろあるけど
だいたい1000km/hと考えていいんじゃない? 気に入らないなら950でもいいけど。

一方の砲弾は、これは距離による。減速していくからね。
けど、初速が700km/hくらいってとこでしょう。実際にはどんどん減速して400km/h程度のもんだろう。

砲弾は対艦ミサイルよりはるかにトロい的というのは全く正しい見解じゃん。
もう完全に論破されまくってるし、恥の上塗りしなさんなよ。

返信する

081 2010/09/05(日) 08:55:15 ID:OOPTwbhWgE
>>77
SM-3についてWikipediaでいいから調べろ。
なんでバッティングセンターが例示になるんだよ。お前ほんとうにバカだな。

返信する

082 2010/09/05(日) 14:01:58 ID:thyxD26OWc
>>80
>一方の砲弾は、これは距離による。減速していくからね
>>62のシロクマちゃんの砲弾の放物線を見てる?
野球でも「遠投」するには角度をつけて投げるだろ?
大砲の長距離射撃は仰角をつけて打ち出して弾丸は重力や空気抵抗に逆らいながら上昇、
やがて最高点に達したら下降に転じる。するとそれまでの慣性に弾丸の重量にかかる
重力により「加速」されるんだ。

>初速が700km/hくらいってとこでしょう。
>実際にはどんどん減速して400km/h程度のもんだろう。
↑スピードは別にして、こんな発想は水平に撃つしか能のないからですか?
モノを遠くに飛ばすにはどうすればいいのか少し頭を使った方がいいと思うけど。

返信する

083 2010/09/05(日) 14:27:23 ID:CEu90HTYzk
砲弾は初速より加速されるんだwwww
凄いこというね
物理学からやりなおさないとこりゃダメだな

バッティングセンターを例示に出してたけど、それ野球の知識も無いじゃんw
初速より早くなるボールってどんな魔球だよwww

返信する

084 2010/09/05(日) 14:39:01 ID:thyxD26OWc
>>83
>砲弾は初速より加速されるんだwwww
初速より早いかどうかまではわからないよ。
だけどね、大和級の砲弾だと1.5tくらい、その鉄の塊が数千キロ上空から落下するんだ。
発射時に加速された運動エネルギーが自由落下する運動エネルギーに変わるんだよ。
落下時にも空気抵抗はあるし、そのスピードが初速より早くなるかどうかまでは不明。
単純に言えば、1.5tの鉄塊を一万メートル(九千でも、八千でもいいけど)上空から
自由落下した場合の終速に近くなるんじゃないの。

返信する

085 2010/09/05(日) 15:05:27 ID:thyxD26OWc
例えば。1tの重量の物体を真上にきっかり1000m打ち上げたと仮定して考えた場合、初速100m/sでも200m/sであっても1000mに到達した時点で打ち上げ時の加速されたエネルギーは
「ゼロ」になる、だろう?では1000mから落下する物体はどのくらいの速さになるかと
言うと、1tの物体を1000mから落下させた速さに相当するんじゃないの?初速には関係ない
でしょ?100m/sで打ち上げた場合と200m/sで打ち上げた場合との速さの「差」は上昇に
生じた時間差だけになるんじゃないの?

大砲の場合だと射出時のエネルギーが最高到達点に達すれば、垂直方向のエネルギーは
「ゼロ」から高度差による位置エネルギーに変わり物体を加速させる事になる。これは
「初速」等には関係がない。水平方向のエネルギーは「初速」の惰性(先述では慣性と
表現したが)が残っている。

つまり、最高点に達した後は、水平方向への惰性と高度による位置エネルギーによる
加速がされるのではないか?と言ってるんだけど。
だから、初速より早くなるとかどうかまではわからない。

返信する

086 2010/09/05(日) 15:32:48 ID:5PHd0n7mag
再加速できるし軌道も自由に変えられるガンダム世界のファンネルみたいなミサイルが実現すると、迎撃する側としては結構面倒になったりするんだろうか。

返信する

087 2010/09/05(日) 16:20:59 ID:q7CU595X76
はぁ‥「空気抵抗が無ければ」放物線軌道は最高到達点を軸とした
対象形を取る。ゆえに真空中では初速=最終速度
大気中では空気抵抗があるので、保有エネルギーが軸の左(発射側)>右側(弾着側)
になるため、右側は飛翔距離・速度とも小さくなる
こんな事は中学校で習う事だぞ?
実際の砲撃では空気密度や風が関係するので、もっと複雑な計算するけどね

>>86
今時の対艦ミサイルはそういう事する(軌道変化で相手との相対速度変える手法だけどね)
海面スレスレをマッハ2超でランダム蛇行してくるのもあるぞ

返信する

088 2010/09/05(日) 16:40:40 ID:thyxD26OWc
>>87
>実際の砲撃では空気密度や風が関係するので、もっと複雑な計算するけどね
そうだよね?という事は>>57での、「砲弾は慣性運動しかしないからイージスシステム
のコンピュータは起動計算より簡単」という主張も違ってくるよね?「慣性運動」しか
しないって事ではなく、諸条件を計算に入れると複雑な計算になる。毎回同じ軌道を
通る事はなくアナログ的な変化をするんじゃないのか?

>右側は飛翔距離・速度とも小さくなる
それは右側は弾丸の重力による影響がでるかだろ?その時点で砲弾に加わる重力計算の
要素が入るんじゃないのか?

返信する

089 2010/09/05(日) 16:54:24 ID:E7yPHW.E8I
Fisherもムキになるなよ。

もしもの話だろ、もっと気を抜いていこうぜ。

返信する

090 2010/09/05(日) 16:57:39 ID:OOPTwbhWgE
>>88
お前ほんんとうにバカだな。しろくまの説明で理解できないの?
初速より減速することはあっても加速するわけないだろってこった
頭悪すぎてかなわんな

返信する

091 2010/09/05(日) 20:50:01 ID:NDtOBWgvmg
>>72だけど。

>>80みたいなバカがいるから、fisherを擁護したくなるんだよ。
あのさ、高校でちゃんと物理習ったのか?中卒か?

対艦ミサイルの速度は、>>80の言う通りだよ
でも砲弾の速度が700km/hてどういうこと?700m/sの間違いか、それは。

単位換算もロクに出来ないんじゃあ、議論のステージに立ってないんだよアンタは。

返信する

092 2010/09/05(日) 20:57:26 ID:NDtOBWgvmg
あ、ついでにfisherも、言いたいことはわかるけど、少し言葉足らずだよ。

返信する

093 2010/09/06(月) 01:21:16 ID:2wPTLgNPCc
>>91
そんなケアレスミスにはしゃがんでもw

返信する

094 2010/09/06(月) 07:51:39 ID:2wPTLgNPCc
>>92
>あ、ついでにfisherも、言いたいことはわかるけど

砲弾が射出してから初速より速度アップするとか言ってるアホウの発言読んで
「言いたいことはわか」っちゃダメだろwww
要するにキミも軍事オンチの大和は凄い!みたいなロマンでミリタリー語っちゃう手合いかい?(まあFisherの場合軍事オンチ以前に物理の授業受けなおせってレベルだが)

返信する

095 2010/09/06(月) 19:35:58 ID:Ha5FjKSkpM
>>94
>砲弾が射出してから初速より速度アップするとか言ってるアホウの発言読んで
誰が砲弾の初速より速度アップすると言った?
>>88で「>右側は飛翔距離・速度とも小さくなる」と引用したのは右側半分は重力の
影響が出るのだからそれをどう考えるかを聞いたつもりだ。なんで「飛翔距離・速度」が
小さくなるのかを考えてるのかを。

俺の主張するのは、弾丸が最高点近くまで上昇する間は減速するだけだが、最高点を
越えてからは重力による「加速」があると。つまり、最高点近くが砲弾のスピードが
一番遅くなると言っただけで、初速より終速が早いとは言っていない。と言うか書いた
時点で初速よりも速くなるかどうかを考えてなかったから。少なくとも言えるのは、
最高点近くのスピードよりも終速が速くなるだろうと言っただけ。それで砲弾は
上昇時は減速するが、下降時は加速すると書いた。最高速度→最低速度→着弾まで加速、
と言う事ね。

返信する

096 2010/09/06(月) 20:03:06 ID:SWCV9lYPQY
いや、言い争ってる二人には悪いんだが

二人とも子供っぽいぞw

返信する

097 2010/09/06(月) 21:02:33 ID:jP6kYC2Yyg
あのね、重力の影響は軸の左右で変わらないの
というか、速度の鉛直成分⇔位置エネルギーの変換をしてるだけ

軸の左右の違いは、見かけの速度じゃなく保有エネルギーの総量で考えるとすぐに解るよ
図の右に行くにつれて、初速で持ってるエネルギー量が空気抵抗でどんどん失われて行く
だから初速>着弾速度だし、>>62な軌道を取る

>初速より早いかどうかまではわからないよ
なんて、物理の初歩が解ってれば絶対に出るはずのない言葉だよ?早くはならないんだからさ

返信する

098 2010/09/06(月) 21:32:39 ID:bQ5stiHPYw
確かに垂直方向だけに限って言えば
最高高度で速度は最低になり、その後は加速する

ただし、水平方向は空気抵抗で常に減速し続けている
飛距離に比例して、存速の値は小さくなる

>>74の言う通り
>アイオワ級戦艦の主砲、40.6cm50口径比マーク7[16”/50 Mark 7]
の初速は、徹甲弾マーク8[AP Mark8]で762m/sec、
距離38720mでの存速は514m/secです。

↑こんなもんでしょ

返信する

099 2010/09/06(月) 22:09:27 ID:Ha5FjKSkpM
>>97
>だから初速>着弾速度だし、>>62な軌道を取る
君の言っているのは、初速>着弾速度 だろ?
俺の主張は、放物線の頂点付近が「最低速度」だって事だけ。
それから下降によって加速される。ここまでは知ってる事。そこから先は知らんと言った。

>物理の初歩が解ってれば絶対に出るはずのない言葉だよ?

君は物理に詳しいから砲弾の方が「水平」に近い軌道に見えるのか?w
>>59
>大砲は弾道弾より遥かに遅くて水平に近い軌道を取るんで、巡航ミサイルや
>大型対空ミサイルの迎撃がより近いと思うけどね
 

返信する

100 2010/09/06(月) 22:15:48 ID:Ha5FjKSkpM
>>98
>ただし、水平方向は空気抵抗で常に減速し続けている
>飛距離に比例して、存速の値は小さくなる
↑多分、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E9%81%9... からの借図だと思うけど、
この「在速の値は小さくなる」の説明をしている箇所を教えてくれないか?
もしくは違うサイトに解説があるの?

返信する

101 2010/09/06(月) 22:25:37 ID:qoAIzvil9M
もうFisherの勝ちってことで

返信する

102 2010/09/06(月) 22:32:19 ID:bQ5stiHPYw
>>99
どんな角度で砲弾を打ち出しても、”同一平面状”で”大気圏内”では
飛距離にほぼ比例して、着弾点での速度は低下します
わかりやすく言うと、弾をより遠くに飛ばせば的に着くときは遅くなります

で、砲弾より、現在のミサイルがはるかに早いって理解できました?

返信する

103 2010/09/06(月) 23:06:41 ID:bQ5stiHPYw
>>100
打ち出し時のエネルギーを垂直方向と水平方向にわけて考えみよう!

垂直方向に関しては、打ち出し時の↑への速度が、最高度到達時での↓への位置エネルギーとして蓄えられているたけなので、
着弾点の↓の速度は、打ち出し時の↑の速度以上にはならない

水平方向(→)は常に空気抵抗があるので、飛距離に比例して速度は遅くなる

最終的な砲弾の速度は、着弾点の↓と→の長方形の対角線になります

したがって、飛距離にほぼ比例して、着弾点での速度は低下します

返信する

104 2010/09/07(火) 01:16:42 ID:KvpoRmPtjA
ところで、あたごとか最新鋭のイージス艦に配属されるのってやっぱり海自でもエリートな人達なの?
新しい船か建造されたら順番に配属されるだけとか?

返信する

105 2010/09/07(火) 02:05:53 ID:ICRpxgwaDU
Fisherは明らかに自演で名無しで自分応援してんねw
砲弾が初速より速くなるなんていってるの擁護するのお前自身しかいねえってw

返信する

106 2010/09/07(火) 23:43:35 ID:0gkOfYsFm6
こちらの説明が上手でないのは承知の上で重ねて書くね。

砲弾への空気抵抗と重力の影響を分けて考えたいので、空気抵抗のない「真空」での弾道を
先ず考えてみたい。空気抵抗による「減速」はなく、重力の影響だけならどうなるか。
角度をつけて放った弾丸は重力に逆らいながら上昇し、重力に引っ張られて下降する。
そしてのその放物線は、最高点を真ん中にして上昇時と下降時のカーブは対称となり、
上昇時と下降時の「同一高度」では同じになる。

>>87
>はぁ‥「空気抵抗が無ければ」放物線軌道は最高到達点を軸とした
>対象形を取る。ゆえに真空中では初速=最終速度
↑これも含めて言うと、真空(←空気抵抗による減速がない)であれば上昇時は重力に
より「減速」し、下降時は重力により「加速」すると言えるんじゃないの?
最高点あたりが「最低速度」になる。

これに空気抵抗をも考慮すれば、弾丸は空気抵抗によって「真空時」より最高高度は低く
なり総飛距離も縮まる。運動エネルギーが小さくなる事で下降時のカーブは上昇時の
カーブよりも急になる。当然飛距離も短くなる。飛距離が短くなる事で重力の「加速」を
受ける時間も短くなるので上昇時よりも遅くなる。

その上で、上記で言えることは、空気抵抗を考慮した弾道では「同一高度」では
上昇時>下降時 だと言う事だろ?例えば、海抜6千mの山上から弾丸を撃って、海上に
着弾するとなればその「高度差」によって初速よりも終速の方が速くなる事もあるんじゃ
ないの?別に先に書いた時にここまで考えた上で「わからない」と書いたわけではないが。

「同一高度」では上昇速度>下降速度 であるのは判っているし、艦砲射撃であれば
初速を超えられのは知ってるし、大和での初速・終速を前にも記載している。
ただ、弾道の下降時には「加速」されているという事については合理的ではないのか?
「高度差」があれば初速を超える速度を得る事もできるんじゃないの?

返信する

107 2010/09/08(水) 01:37:26 ID:pfqzQoSeBc

主砲射程外からトマホーク1発を艦橋にむかって着弾で終了。

返信する

108 2010/09/08(水) 03:09:37 ID:KIkcJAf91k
>>106
最大射程の地点(海面)にポッカリ巨大な穴があいてて、
その中へ延々と砲弾が落下し続ければ、初速を超えることも
あるんじゃないかな。5千mくらいの深さの穴とか。

返信する

109 2010/09/08(水) 13:30:47 ID:YycAS8x/aE
●38cm/52 (14.96") SK C/34(ビスマルク級)
射距離(m) 存速(m/sec)  落角
0    820     0°
30,000   457    31.9°
35,000   462    40.3°

●14"/45(35.6 cm) Mk.Ⅶ(KGⅤ級)
0    757     0°
32,000   452    46.1°
33,380   464    50.3°

●16"/50(40.6 cm) Mk.7(アイオワ級)
0    762     0°
32,004   474    36.0°
38,720   514    53.25°

大遠距離だと落角も大となり、最大射程手前では存速はやや持ち直す。
けど、初速を超えるには持続して落下・加速する必要があるんで、艦砲射撃の
弾道では無理だろう。本論と少しズレてるけど、おもろいね。

返信する

110 2010/09/09(木) 00:13:51 ID:fLldTAOoEs
>>109
明和推参さん
過去の戦艦の巨大主砲は、ミサイルで迎撃可能ですか?

返信する

111 2010/09/09(木) 01:54:33 ID:tdR0PUvVjo
>>110
対空ミサイルで艦砲の砲弾を迎撃した戦訓や実験のデータでも
あればいいんだが、そういうのは未見なのだ。
オレには分からん。

ただ、艦砲射撃は公算射撃で、敵艦を散布界に包み込み、
そのうち何発かの命中弾を期待する、ってもんだから、
イージス艦にとって危険な弾道の主砲弾のみに対して、ミサイルを
撃てばいいんではないかな。保険で同時に3発くらい。
マッハ3くらいのミサイルがマッハ1.5くらいの16in主砲弾に激突すると
どうなるかは見ものだと思う。

返信する

112 2010/09/09(木) 14:46:55 ID:r9b65UivTI
軌道に人為的な動作が入る弾道ミサイル
発射してからの軌道は自然の法則にしたがうのみの砲弾

どちらが当てるの難しいったら、前者に決まってる

返信する

113 2010/09/09(木) 15:34:27 ID:HCU.wO183E
削除(by投稿者)

返信する

114 2010/09/09(木) 19:46:01 ID:8Gsb4P9Dow
>>112
しかも速度が段違いだしな。
そりゃ砲弾の軌道計算や迎撃は、ミサイル迎撃よりずっと容易だよ。

返信する

115 2010/09/09(木) 21:41:27 ID:tdR0PUvVjo
ふと思ったんだが、イージス艦の武器弾薬が無尽蔵でも、
乗員がそのうちバテるんじゃないかな?

返信する

116 2010/09/10(金) 21:24:18 ID:S.XEzUU1KI:au
強力な武器と無尽蔵の燃料、弾丸を持ってるほうが勝つとか
そんな単純なものと違うんじゃないと思う

設備の故障や操縦ミス
食料の枯渇、乗員が発狂するかもよ?

毒とかで攻撃されるときついんじゃないかあ?

返信する

117 2010/09/11(土) 02:14:31 ID:WqZV2yUkQQ
Fisherが黙ってしまわれた(ワラ

返信する

118 2010/09/11(土) 21:52:56 ID:9LNY5VlWpQ
Fisherが黙ってくれたので、やっと本題に戻れますね
参考までに
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/yamato_vs_har...
↑相手が大和ですが
ハープーンでは、過去の巨大戦艦を撃沈できない
けど、十分戦闘不能には出来そうです

返信する

119 2010/09/12(日) 19:46:19 ID:rGluO/W1HE
ちゅうかさ、米艦隊だから46cm主砲は無いよな。
B29で機雷を投下しまくり、イージス艦が反転したとこで
潜水艦による包囲攻撃なんかどうだ。

返信する

120 2010/09/12(日) 23:14:51 ID:CsTZqjY6RM
>>119
あんまりその想定は議論する意味が無いのでは?
だって何機だったらイージス艦を潰せるのかっていうので
どこまでも増やしていいってなら、そらどこかで突破できる値があるはずで。

戦艦の砲弾と迎撃ミサイルで当てて防げるか?だけなら話しになるけど
戦艦大量に無限に配備して同時射撃で防げるかだと、そら迎撃ミサイルの発射数以上には防げるわけないわけで
数を際限なく増やしていけば、どこかで突破できる値はある

というわけで、意味の無い議論だと思われ

返信する

121 2010/09/13(月) 12:22:26 ID:2R/6rkcaq.
>>120
スレ主さんに言ってよ。
条件つけるのオレじゃねーもん。
鎮海軍港が根拠地なら機雷封鎖で詰むと思うよ。
流木さえ機雷や潜望鏡と誤認したり、精神的に参るだろ。
どちらにせよ世宗大王の乗員が先に疲弊して詰み。

返信する

122 2010/09/13(月) 20:40:30 ID:3B1MX6xI/A
とりあえずやってみれば解ることだ

返信する

123 2010/09/14(火) 03:44:12 ID:QkFM1xzQwc
>>121
そういうスレの定義に沿うなら、
洋上でなんもないところで太平洋艦隊主力とイージスが遭遇というフラットな設定にすべきじゃねの
片方に不利な土地設定を負わすのはフェアじゃないし、それやりだしたらいくらでも負けさせたいほうに不利な設定付け加えれば済むはなし

けどこのフラット設定だと、レーダー技術とかも段違いだし、先制攻撃でミサイル飛んできて太平洋艦隊何もしないまま壊滅で終わりだろうけどもな。

というわけで、それじゃ意味無いし、スレ趣旨としては、砲弾とイージスシステムの対決という攻守設定の話しなのかな?とみな読み取って
そういう話してきたんじゃろ

返信する

124 2010/09/14(火) 14:06:46 ID:IQGhs.0JD2
>>123
イージス艦の防空性能と砲弾飛来ってったら、それこそ条件つき遭遇戦じゃん。
水上レーダーがあるにも関わらず、米戦艦部隊の近接を許したって
ことだろ?なぜ許したか。中立国の船舶が多すぎて、敵味方識別が困難
だったか、監視体制に不備(故障・怠慢・居眠り等)があったのか、
戦闘開始の笛が鳴った時点で彼我の距離が30kmだったか、だろ。
オレの機雷封鎖作戦のほうがよっぽどフェアだと思うぞ。

勝敗はオレどっちでもいいよ。どうせアメ公と特亜の私闘だから。
でもシミュレーションやるなら、まずは敵味方、お互いに相手をどれだけ
知ってるのか、まったく未知の存在として戦うのか、それとも戦力を
知った上で戦うのか、知ってるとすれば、どの程度把握してるのか、
決める必要があるんではないかな。

返信する

125 2010/09/15(水) 02:09:23 ID:ybErRQ5IHo
>>124
いやいや、俺が言ってる「遭遇」ってのは、レーダー使っての索敵からだよ。
が、そんなの結果分かってんだからおもしろくねぇし、
>1の意図読み取って、イージスの売りつったらその防御性能なわけで、戦艦の売りつったらその火力なわけだから、その盾と矛どっちがつおいの?という話しになったんだと思うよ。

返信する

126 2010/09/15(水) 13:49:24 ID:Upyt1iek6w
>>125
なるほどな。オレは戦術シミュレーション論を述べ、ララァさんは兵器個別性能論
を述べってことだ。それなら交わんないね。気分害してたら謝るよ。
なにも弾薬無制限っていう得体の知れない兵器で論争する必要もねーし。

遭遇ってことは、互いに作戦行動中・前進意図のもとに出くわすって
ことだ。ウリナライージスが大遠距離で米艦隊を発見捕捉先制攻撃すれば、
それは遭遇戦でなく技術的奇襲だ。そこから始めれば米軍も戦訓を得て、
対処作戦実戦戦訓と続くんだけど。設定がないもんだから、オレも好き勝手
書いちゃったわけよ。

返信する

127 2010/09/22(水) 11:57:38 ID:0AERftJeiQ
>>112
>軌道に人為的な動作が入る弾道ミサイル
その人為的な動作と言うのは発射後に任意の軌道に変更できるという事?
もしくは目標を変更するという事?

返信する

128 2010/09/22(水) 14:50:11 ID:gIax/Gw8Hw
>>127
ググれよw
両方できるよ。追尾行動や迎撃回避運動できるんだから。軍事知識皆無なんだな、本当に。
物理の成績も悪そうだし、ほんと終わってる。
語れるレベルにないんだから、でてくんなよ。
トマホークからリアルタイムに双方向で映像見ながら命令するようなのイラク戦争でもいっぱいニュースで映像流れてたでしょうに。

返信する

129 2010/09/22(水) 15:31:48 ID:Qa/3J2yI6k
削除(by投稿者)

返信する

130 2010/09/22(水) 17:28:30 ID:0AERftJeiQ
>>128
トマホークは巡航ミサイルだろ?俺の言ってるのは「弾道ミサイル」なんだけど?

返信する

131 2010/09/22(水) 18:37:20 ID:0AERftJeiQ
>>128
>追尾行動や迎撃回避運動できるんだから。軍事知識皆無なんだな、本当に
弾道ミサイルが追尾行動や迎撃回避運動した後に元の軌道に戻れるのか?
弾道ミサイル自体が軌道を再計算するのか発射側から誘導するのか?

返信する

132 2010/09/23(木) 00:10:59 ID:cgBBTY5lg.
米艦隊の勝ちでいいだろもう。

返信する

133 2010/09/25(土) 04:03:07 ID:ZUc9Et9TU.
>>131
弾道ミサイルは、
戦艦の砲弾よりも遙かに高速、高高度から、
戦艦の砲弾よりも垂直に近い弾道で飛来する。

対艦ミサイルは
戦艦の砲弾よりも高速で、
かつ人為的に歪められた機動をしながら、
複雑な弾道で飛来する。

戦艦の砲弾は
対艦ミサイルより遅い速度で、
弾道ミサイルより水平に近く、
かつ対艦ミサイルより高い軌道を描きながら、
自然の法則のみに従って飛来する。
しかも初弾命中は期待できない。

この中で一番対処しやすいのがどれかは、
言われなくても分かるよね。

確かに、砲弾は放物線の頂上付近で最低速になり、
落下しながら加速する。
しかし、それは逆に言えば、放物線の頂上の高さがわかれば、
着弾時の鉛直方向の速度もわかるということ。
水平方向の速度はイージスのレーダーで正確にわかるだろうから、
放物軌道の前半がわかれば残りの弾道も予想できる。
後は空気の密度や風向きなんかの外乱が入るけど、
作為的にランダム飛行する対艦ミサイルに
リアルタイムで追従するミサイル(飛翔体)迎撃システムにしてみれば、
全く問題にならない程度の話だな。

それとFisherの書き込むスレって、
なぜかFisherを名指しで応援するファン(笑)が登場するよねw

返信する

134 2010/09/25(土) 09:40:22 ID:riZErySTbI
>>133
いやいや戦艦の砲弾なんて「撃ち落す」ほどの脅威はないって前に書いてるから
ただ撃ち落せると主張する奴の根拠が曖昧だからその点について質問しているだけ

返信する

135 2010/09/25(土) 14:26:58 ID:riZErySTbI
>>133
弾道ミサイルの迎撃にはスタンダードミサイル(SM-3)って言うのを使うらしいけど、
戦艦の大砲の弾にもこのSM-3を使って迎撃するのかな?

返信する

136 2010/09/26(日) 08:36:13 ID:HzHXyakBTs
[YouTubeで再生]
日本人ならぜひこの動画を見てみて欲しい。

ちょっと長いけど、
「なぜ俺達のおじいちゃんおばあちゃんは日中戦争に突入したのか?大東亜戦争に突入したのか?」
が分かるから。
中国人工作員が必死になる理由も分かるから。 (12分過ぎから)

返信する

137 2010/09/27(月) 00:52:57 ID:t3W.UNqHwE
>>Fisherさん、単にかまって欲しくて馬鹿なこと言ってるのですか?

このスレは「イージス艦と太平洋戦争の米軍艦隊 どっちが勝つ?」です
歴史の"if"で遊びたい人がレスしてるスレだと理解して下さい

本気で、戦艦の砲弾がミサイルで迎撃出来ないと思うなら、武器/兵器板か議論板でスレ立てて下さい

返信する

138 2010/09/27(月) 01:21:14 ID:6S8wm/GGpI
>>137
武器/兵器板か議論板でスレ立てまで話すほどではないよ。
まぁここなら軍事オタでなくても気ままに語れるでしょw
弾道ミサイルと巡航ミサイルの区別がついてないレベルでもw

返信する

139 2010/09/29(水) 07:45:40 ID:mArZVHpJAk
知識無くても、つまり嘘八百の間違った意見でもここでは通るとFisherは言ってるんだよね?(ワラ
マジメに語る気無いなら迷惑なんで出て行ってくれませんか?

>>133
>なぜかFisherを名指しで応援するファン(笑)が登場するよねw

137とか?(ワラ

返信する

140 2010/09/29(水) 18:58:37 ID:3IQPfb5GjA
>>139
>知識無くても、つまり嘘八百の間違った意見でもここでは通る
君は論理が飛躍するよねw相手の言っていない事までよく言えるよw
軍事知識がなくても、ネットの中に「答え」があるかもしれない。
つまり軍事知識が必須ではない。「正しい」事実を探求するなら調べるだろう?

単なる思い込みで書き込んでいるのは君ではないの?イメージだけで。
現に>>128での書込みでは「弾道ミサイル」と「巡航ミサイル」を混同してると
推測される。それだけでなく、「ググれよw」って…お前がだろw
俺は「軍事知識」がないけどもネットで調べて書き込みをしているから。
君自身が「嘘八百の間違った意見」で押し切ろうとしたのは間違いないだろう?

返信する

141 2010/09/29(水) 20:16:01 ID:pck91U6.Bw
>>ララァさん&明和推参さん&シロクマさん&歴史板の名無しの皆さん
Fisherは、明らかに”かまって欲しい君”だと思いますので、もう相手をしない方が良いと思います

>> Fisher
オマエは軍事知識以前に、高校生レベルの物理知識が無い
マジメに語る能力が無いなら迷惑なんで出て行ってくれませんか?

返信する

142 2010/09/29(水) 22:02:48 ID:3IQPfb5GjA
>>141
少なくともララァ君には無用かと?
「戦艦の砲弾と迎撃ミサイルで当てて防げるか?だけなら話しになる」との発言がある。

返信する

143 2010/09/29(水) 22:12:04 ID:3IQPfb5GjA
>>141
それから物理物理と言ってるけど、「砲弾は弾道の放物線の頂上付近で最低速になり、
落下しながら加速する。」と言う事を言い出したのは物理を判ってない方からだよね?w

返信する

144 2010/09/30(木) 21:20:59 ID:RjLsEKYKGg
>>143
>例えば。1tの重量の物体を真上にきっかり1000m打ち上げたと仮定して考えた場合、
>初速100m/sでも200m/sであっても1000mに到達した時点で打ち上げ時の加速された
>エネルギーは「ゼロ」になる、だろう?
>>85

なんて噴飯ものの理屈を得意げに書き込んでいた奴もいたな。
1tの質量のものを1000mの高さまで打ち上げるのに必要な初速の計算も出来ないなんて、
空気抵抗やコリオリの力は無視していいから、等加速度運動の方程式を立ててみろよ。
空気抵抗だのを考えるのはその後で構わないから。

>1000mから落下する物体はどのくらいの速さになるかと言うと、
>1tの物体を1000mから落下させた速さに相当するんじゃないの?
とか
>100m/sで打ち上げた場合と200m/sで打ち上げた場合との速さの「差」は
>上昇に生じた時間差だけになるんじゃないの?
とも言っていたなw
鉛直に放物運動するものの到達高度が1000mに固定で、到達時間が変化するって、
どんなカルトな技術だよ

これで自分は物理の知識もも軍事知識もある気になってるんだからね。
等加速度運動の計算なんて高校物理の基礎だろ?
それを平気で間違えるなんて中学生以下だよ、滑稽だね(笑)

返信する

145 2010/10/01(金) 05:19:44 ID:obDbldAWbE
>>114
今までのレスを見ると
Fisher君は、高校レベルの物理常識が無いですから、不登校の中学生と思われます
かまって欲しいだけなので、相手をしないほうが良いです

>>Fisher君
つまらなくても、とりあえず学校には行ったほうが良いですよ
正直言って三角関数とか、古文とか、人によっては社会人になって使わない勉強も多いです
無駄と思えるものでも「学ぶ能力」とか「学ぶ姿勢」を学んでおく事が
君が社会人になった時に、必ず役立ちますよ

返信する

146 2010/10/22(金) 07:34:53 ID:VobvW2ZZPM
餓死するまで敵の射程外・レーダー圏外からミサイルガンガン打ち続ければいいんじゃね?
多種多様なミサイル打てるから、太平洋戦争当時の米艦隊なんて位置発見される前に
空母、戦艦、潜水艦なら殲滅出来るような気がする。
射程も倍以上違うし。

ただ一度でも発見されてしまったら、艦載機数百の物量攻撃でやられそうだ。
なので偵察機は絶対逃せないが、レシプロ偵察機なんぞハープーン一発でイチコロだ。
向こうが見つけられるイコールこっちのレーダー圏内&射程内。

物量対体力の勝負だな。

まぁ、超時空艦隊読めw

返信する

147 2010/11/19(金) 23:04:17 ID:Div1ufQOI.
なんだかすごいすれだな

返信する

148 2011/01/04(火) 14:03:22 ID:PF8/Sg1zgs
つーか魚雷でアボンだえろ

返信する

149 2011/01/13(木) 10:49:54 ID:A5PIjFlCQc
最近のイージス艦の方が優秀なレーダーを積んでる
んで古い艦隊が気付く前に艦隊の中央に核ミサイル撃ち込んで全滅。終了。

返信する

150 2011/01/15(土) 22:00:48 ID:yXpGHU.6eE
核ってw

撃つにどのくらいのエネルギー発生するのか理解してんの?

そもそもイージス艦ごときに核ミサイルは搭載できない

返信する

151 2011/01/19(水) 17:02:22 ID:2UeZgWDDTE
最近はコンテナからでも撃てるんだぜ
おじいちゃんw

http://www.gizmodo.jp/2010/05/post_7116.htm...

返信する

152 2011/02/08(火) 18:53:55 ID:m9und/x7sQ
戦国自衛隊、ファイナルカウントダウンーーー

返信する

153 2011/11/27(日) 12:18:27 ID:LYRON.VG3M
イージス艦は装甲が無いから、1発くらったら沈没じゃない

返信する

154 2011/12/04(日) 15:47:12 ID:bFAOnZV0sc
米空母を撃沈してやれば、あとはイージス艦は寝てても日本海軍が

米艦隊を撃滅してくれる。

ええ、そんな設定じゃないって?

返信する

155 2011/12/05(月) 00:21:30 ID:03mTRU12TQ
勝敗は
   やってみないと
          解らない

               談/ケーシー・ライバック

返信する

156 2011/12/05(月) 09:53:29 ID:mWiiXIYsME:au
ちょっと幅を広げて、陸・海・空自衛隊と、当時の米軍が戦ったら、自衛隊の楽勝?
ただし人口衛星無し。燃料・弾薬・食料は現在国内に備蓄している分だけ。
精神的影響だけでも武器になる気がするが。

返信する

157 2011/12/05(月) 23:11:46 ID:TTkirO1F4A
[YouTubeで再生]
イージス艦 vs アメリカ艦載レシプロ

返信する

158 2011/12/06(火) 01:20:21 ID:BKfDoDnSUo
戦闘は一回きりじゃないしイージス艦の情報集めて生きてかえることも重要だな。

返信する

159 2024/10/08(火) 13:31:03 ID:hnbatJ7eVI
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」 
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」

返信する

160 2024/10/08(火) 13:33:06 ID:hnbatJ7eVI
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」 
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」

返信する

161 2024/10/08(火) 13:35:08 ID:hnbatJ7eVI
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」 
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」

返信する

162 2024/10/08(火) 13:37:10 ID:hnbatJ7eVI
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」 
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:98 KB 有効レス数:162 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:イージス艦と太平洋戦争の米軍艦隊 どっちが勝つ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)