レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日本の城 総合3


▼ページ最下部
001 2010/06/14(月) 12:43:03 ID:rARZvSmttg
ご随意に

返信する

002 2010/06/14(月) 16:15:46 ID:cZVFrquePM
安土城天守閣を完全再現したら
いくら掛かるかな?
1000億くらい?

歴史好きとしては再建して欲しいけど
とてもペイ出来ないだろうから無理か〜・・・

返信する

003 2010/06/14(月) 16:47:36 ID:IMenEHbNuw
江戸城の写真を頼む!

返信する

004 2010/06/14(月) 18:31:43 ID:Mim3xenQ.6
ありゃ、もうスレ立ってた
乙です。とりあえず臼杵城大手門を

返信する

005 2010/06/14(月) 18:34:46 ID:Mim3xenQ.6
>>3
よければどうぞ。

返信する

006 2010/06/14(月) 18:55:49 ID:2BzkzM76MQ
江戸城 西の丸大手門 着色です。

姫路さん、新スレお待ちしておりました。

返信する

007 2010/06/14(月) 18:57:59 ID:2BzkzM76MQ
日本の城 総合3の顔
岡山城天守 着色です。 

返信する

008 2010/06/14(月) 19:05:16 ID:2BzkzM76MQ
現在の江戸城 西の丸大手門

返信する

009 2010/06/14(月) 21:34:50 ID:cFDVk.sC36
岡山城すげぇ・・・

返信する

010 2010/06/15(火) 11:45:53 ID:teQMyrjURI
大阪城を秀吉Ver.で改築して欲しい
再建のときなんで徳川Ver.にしたんだか

返信する

011 2010/06/15(火) 12:08:05 ID:E8zKe9V7eY
>>11
それ賛成。 黒と金のほうが格好良いね。

それにしても現行の上部(秀吉時代)・下部(徳川再建)
の変な折衷案は最悪だ。

返信する

012 2010/06/15(火) 20:29:13 ID:RZcPkJQQTQ
>>6
スレ立てしたのは俺じゃないんです。

写真は宇和島城

返信する

013 2010/06/15(火) 20:44:01 ID:owVRL.5rVE
豊臣大坂城天守 模型

豊臣大坂城は、すべて完全に地下に埋もれているからすべて推測の
いきを出ませんが、今の大坂城天守は、大坂夏の陣の屏風を参考に
された記憶がありますが、今でも複数案あって定かではないですね。

今も昔も大阪人の大半は、現在の大坂城は徳川によって作り替えら
れた事を知らないですから、徳川の天守台に秀吉の天守は、ある意味
当然のなりゆきと思われます。 なにせ3代目天守は軍管轄の城に
昭和6年再建した、当時の大阪市民の思いの結果ですから。

返信する

014 2010/06/15(火) 20:50:46 ID:owVRL.5rVE
>>12 姫路さん
あっ本当だ。 でも改めてまして、新スレまってましたので
新スレ主さんとも、よろしくお願いします。

江戸城 西の丸から、富士見櫓等

返信する

015 2010/06/15(火) 20:56:10 ID:owVRL.5rVE
紀州御殿と建築中の大阪城天守 着色です。

返信する

016 2010/06/16(水) 15:54:46 ID:.wJ5LBKONA
葉書ゲーム「伏見城攻城戦」

慶長5年(1600年)関ヶ原の戦いの前哨戦となったこの戦いは、徳川家康の配下鳥井元忠ら伏見城に立て籠もる東軍約2000人に対して、西軍の毛利・宇喜多・小早川・島津らからなる40000人が城を包囲・攻撃しました。

籠城戦は壮絶を極め、城の郭を取ったり取り返したり一進一退の攻防が続いただけでなく、本丸が落ちてもまだ東軍の抵抗が続いたという話しが残るほど。

結局鳥居元忠以下東軍は玉砕してしまうのですが、予想以上の頑強な抵抗を続けたために西軍の出鼻をくじいた有名な戦いとして知られてます。

返信する

017 2010/06/18(金) 20:50:27 ID:pMrsybB4Is
>>15
紀州御殿、壮観ですね〜!

返信する

018 2010/06/18(金) 21:28:29 ID:eYJzqEbpXo
紀州御殿は本当に惜しいですね。
天守よりもさらに現存数が少なかったというのに。
米軍の失火だというから、どうせヤンキーがタバコでも捨てたのでしょう・・・

写真は大阪城で訓練をする消防隊員

返信する

019 2010/06/18(金) 23:34:32 ID:MBLNIVdRBU
紀州御殿 着色です。

>>18 姫路さん 本当ですよね、戦後の米兵による失火ですもんね。
名古屋城と和歌山城の御殿が・・・いや天守も

返信する

020 2010/06/19(土) 06:29:46 ID:YotLDK131.
質問ですが、大坂城と江戸城は、どちらの規模が大きかったのでしょうか。

返信する

021 2010/06/19(土) 11:55:54 ID:42H5A1iMiM
GHQ占領下1948年の大坂城の大きな画像を見つけたのでどぞ|^^)ノシ

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/6992...

DL Key : OsakaCastle1948

返信する

022 2010/06/19(土) 17:24:05 ID:Ah3vYHlP1I
>>20
大きさ 江戸城>大阪城
堅牢さ 江戸城<大阪城

多分

返信する

023 2010/06/19(土) 18:34:52 ID:MVhl50S0O6
>>13
安土桃山建築を感じさせるものって、徳川のせいもあって
ほとんど残ってないんだよね
だからこそ、豊臣再現でやる価値があると思うんだよなー

返信する

024 2010/06/19(土) 20:25:47 ID:GacIB5i9hg
岡山城 本丸内下馬門と大納戸櫓 着色です。

>>23さん お気持ちはわかりますがね・・・・
織豊は、歴史上勝者の徳川にとって邪魔以外なにものでもないので
岐阜・安土のように山に埋もれているか、伏見・大阪のように二度と
日の目を見ないように、完全に破壊されているかいづれかですね。
完全に歴史が書き換えられているので、豊臣再現はかなり難しく
やれて、三重の戦国時代村になってします感があります。

わずかに姫路城の一部や、宇喜多が安土城をモデルに築いた岡山城
天守など関ヶ原以前建築(戦争で消失)などが、織豊の名残でしょうか。
それだけに、空襲で燃えてしまった事が悔やまれます。

返信する

025 2010/06/19(土) 20:27:38 ID:Ah3vYHlP1I
>>23
岡山城のwiki

天守は 4重6階の複合式望楼型で、特に初重平面形状が歪んだ多角形をしているため、同じく歪んだ多角形平面の天守台を持つ安土城天主を模したものではないかと言われているが、羽柴秀吉による大坂城天守を模しているという説もある。

返信する

026 2010/06/19(土) 20:29:05 ID:Ah3vYHlP1I
かぶった

返信する

027 2010/06/19(土) 20:31:23 ID:GacIB5i9hg
>>21 Qさん 貴重な写真拝見できまして、感謝します。
しかもカラーなんですね。

返信する

028 2010/06/19(土) 22:12:11 ID:J.iUQn.jYs
>>21
ありがとう

返信する

029 2010/06/19(土) 22:58:16 ID:DebaprLk8o
>>24
城は残ってないけど城内の一部なんかは残ってたりしますね
竹生島弁才天に移築されてるのが城下の豊臣の豪華絢爛な楼閣付きの橋とかの遺構だったりとかするらしい
(大阪城極楽橋)
http://www.geocities.jp/kabuto_kyoto/chikubushima.htm...
http://terameguri.blog46.fc2.com/blog-entry-69.htm...

風雨にさらされ色褪せてはいるが、以前CG再現図をNHKの番組で見たけど
豪華絢爛だった
大阪城の漆塗りの装飾も想像が付くんじゃないかな

桃山期遺構だとあとは、大阪や京都で、秀吉や秀頼が寄進して再建した
寺社の塔とかなんとかなんかもこの時代の美意識の参考になるかもしれない。

返信する

030 2010/06/20(日) 00:41:34 ID:23eERLWi8Y
熊本市の動画情報局くまちゃんねる

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/web/asp/kiji_detail.as...

オススメは「熊本城みてある記」
文化財課の富田紘一さんわかりやすい解説です。

返信する

031 2010/06/20(日) 17:50:17 ID:QSG7D/FL5U
>>22-21
有難う御座いましたm(__)m

返信する

032 2010/06/20(日) 20:14:55 ID:L5/S7IYJxw
東北3名城の一つ 盛岡城 着色です。

返信する

033 2010/06/20(日) 20:15:42 ID:L5/S7IYJxw
サイズ間違えました 再UP

返信する

034 2010/06/23(水) 06:27:15 ID:vzA4IkNk3Y
和歌山城 一の橋門 着色です。

返信する

035 2010/06/23(水) 12:24:58 ID:rgbp9ijLdw
特写!お殿様のスクープ写真
〜幕末の名君 人生山あり谷あり〜

再放送 6月23日(水)
16:05〜16:48 全国

返信する

036 2010/06/23(水) 22:35:21 ID:7kJ1cvFd42
037 2010/06/24(木) 07:00:46 ID:fYecggBWNM
大阪商工会議所は23日、大阪城(大阪市中央区)の天守閣と本丸エリアに「歴史テーマパーク」を整備すべきだ、
との提言を発表した。3次元(3D)映像など最新技術を駆使して歴史絵巻を体験できる空間を演出し、戦国・江戸時代の
風情が感じられる町並みを再現することで海外から観光客を呼び込むことができると指摘しており、28日に大阪城を管理・
運営する大阪市に提出する。

 大商ツーリズム振興委員会(委員長=田中宰・阪神高速道路会長)がまとめた提言によると、大阪を国際観光都市として
飛躍させるために大阪城の魅力を高める必要性があると強調。財政事情の厳しい大阪市だけに担わせるのでは実現が難しい
ことから、大阪市長をトップに市民や経済界などが参加する「大阪城を世界に誇る名城にする会(仮称)」を設置するよう求めた。

 具体的には、天守閣に3Dなどの映像音響技術による演出で歴史舞台を体験できるゾーンを整備。本丸エリアには戦国・
江戸時代の町並みを再現し、戦国武将や甲冑隊の行進、時代衣装のレンタルなどで楽しんでもらおうと想定している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100623/biz100...

返信する

038 2010/06/24(木) 07:02:45 ID:fYecggBWNM
大阪商工会議所のサイトにあがってるPDF
http://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/press/2206...
かなり具体的な案で、これ市が動く可能性あるんじゃあないか?

でも江戸はもう切って捨てて、桃山文化を全面に押し出すとかターゲッティングをはっきりさせたほうがいいと思う
んでこの資金で一気に豊臣大阪城に改築だ!

返信する

039 2010/06/24(木) 12:29:16 ID:7DqDWvIGrw
「大阪城を世界に誇る名城にする会」?

本丸内に町並み?

歴史的背景を無視した史跡破壊

こんなもんで世界に誇れるわけないやろー!!

返信する

040 2010/06/24(木) 16:57:06 ID:0.FT/M.0tk
中韓から来る観光客の殆どは大坂城に行くから、
今回の構想は経済と言う観点からすると真っ当なもののように思う。
(歴史的意義は無茶苦茶だろうけどw)

そういえば、大阪の観光収入は、京都の3倍あるらしい。
世界的な神社仏閣より、大坂城やUSJ、お笑い(よしもと)、
B級グルメなどは観光要素として相当強いんだな。

返信する

041 2010/06/24(木) 19:58:39 ID:UALaWYy.is
京都や奈良に行くにしても、交通の便や宿泊施設からいって
大阪に滞在して、京都に出向いて、また夜大阪に帰るってのが妥当だからね

海外の観光客の関西旅行記アップしてるの見ても必ず大阪城で写真撮ってる。
けど現状では大阪城の入場料数百円くらいしか落とさないわけで
もったいないってのは正しい見解だろうとは思う

返信する

042 2010/06/24(木) 20:03:01 ID:UALaWYy.is
あと問題点として大阪城はあそこは徳川大阪城の前の豊臣大阪城が埋まってるうえに
その前は大阪の元祖本願寺が埋まってて、そのさらに下には古代の強権を握った大王とされる
仁徳天皇の難波宮跡が眠っている
そのへんどうすんの?という話。

大規模な建設するとなると、深く掘ったりもしないといけないと思うが、そのへんとの兼ね合いが難しそう
かといって表面の大阪城公園にしょっぼいハリボテ並べて観光になんの?って気もするし
大阪人の誇り!豊臣大阪城再建するで!と本格的に予算かけて掘ってマジメに調査をついでにするなら、それはそれで怪我の功名的なものもありそうだけど

返信する

043 2010/06/24(木) 20:52:59 ID:b1/C9gy/0s
熊本城のような大々的な復元事業かと思ったのに・・・
テーマパーク化かよ!普通に櫓とか土塀復元しろよ!w
これだから関西人はw

返信する

044 2010/06/24(木) 20:55:18 ID:1eFHwcyhzs
大阪城についてはあくまで、個人的な意見ですが基本的に、にゃんこ先生の意見と同じです。

今回的を外した企画は、天守にガラス張りのエレベータを付属した時の、景観や史跡への配慮の無視の総決算にしか見えません。
企画書は姫路城、彦根城、熊本城を例にしてましたが、どこをどう解釈すれば同定義に
なるのが理解できないのです。特に熊本に対して失礼極まりないです。

大阪城を観光の目玉にしたいなら、大手門や一番櫓など現存する建物を含め景観整備や、
復元可能な櫓や最低でも本丸御殿の平面復元など歴史背景を踏まえた整備を前提とした
上で、天下無双の城をアピールするのが本筋でないでしょうかねえ。

大坂城本丸 馬印櫓、月見櫓、糒櫓が並ぶ姿であれば見てみたいですが、同じ関西でも
大和郡山城や丹波篠山城、柏原陣屋の姿勢は立派で見習って欲しいものです。

返信する

045 2010/06/24(木) 21:29:37 ID:DfH/x1FEEw
石垣を壊さないのなら、
上になに作っても良いんじゃねーの?

戦国時代村でも、USJでも、なんでもok

返信する

046 2010/06/24(木) 23:48:14 ID:0.FT/M.0tk
>>43
>これだから関西人はw

「関西人」と、ひとくくりにするな。
2chの嫌阪厨みたいで腹が立つ。

返信する

047 2010/06/25(金) 02:45:43 ID:geyu1xvgZM
仮に>>44の通りにしても、観光客が飛躍的に伸びることはないだろうね。
一部の城好きが喜ぶだけで、殆どの人は、櫓や本丸御殿復元より、エンタメに興味がある。
それが、儲けに繋がると踏んだ大阪商工会議所。
何と稚拙な発想・・・将来を見据えての計画じゃないのが残念。
だが、「今の大阪」だと、仕方ない部分があるかも。
「観光」=「エンタメ」と捉えてるんだろ。
土地柄と言えば土地柄かな。(良い意味でも悪い意味でも)

返信する

048 2010/06/25(金) 02:48:19 ID:RwRu2cQtDk
>>46
まぁまぁ。九州も一緒ですよw

大阪城も気になるところですが
>>36鳥取城は心強い英断ですなぁ。

財政面が落ち着けば是非
「復元整備」の方向で頑張って頂きたい!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:251 KB 有効レス数:501 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の城 総合3

レス投稿