王仁博士


▼ページ最下部
001 2010/06/19(土) 18:51:46 ID:DebaprLk8o
日本に漢字字典を伝えたとされる王仁
朝鮮のひとらがホルホルしてるみたいっすが、これ普通に中国人っしょ?
当時の百済や新羅人の名前は日中の史書に多く残るが、こんな中国人風の名前じゃないし。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2009/11/01/0400000000...

返信する

002 2010/06/19(土) 20:39:55 ID:SICohV8lj.
王(wang)姓を統一新羅以前に半島人が名乗っていたとは考えにくいから
普通に漢人だろうね。

返信する

003 2010/06/19(土) 23:57:07 ID:T9rl/VWMv6
秦氏や漢氏は中国皇帝の末裔って
いわれてるけど、実際は半島から来た
渡来人なんだよね

返信する

004 2010/06/20(日) 01:21:10 ID:9PaSnXIrbk
「半島経由で来た」と
「半島出身者が来た」を意図的か単にバカだかしらんが
混同する在日くん

返信する

005 2010/06/20(日) 02:18:59 ID:iHu/zuPwoU
朝鮮書店で「王先生の中国拳法講座」を買うと
書店店主・朴李から、中国拳法を習った事になってしまう不思議。

返信する

006 2010/06/20(日) 02:56:52 ID:odi2wD3Y1I:au
高校の英語の先生が「和仁(わに)」という苗字だった。
何か関係あるのかな?

返信する

007 2010/06/20(日) 05:55:40 ID:9PaSnXIrbk
「続日本紀」には、王仁について
漢高帝の末裔にあたる名門の出で、楽浪郡にいたが、
313年、高句麗に滅ぼされたときに、百済に亡命し、
その後、日本に来たことを王仁の一族の言として記しているね

実在かどうかってはなしはあるにせよ(俺は実在を否定する理由は無いと思う。意外と日本書紀などは正確に物事を記録しようとしてる)
王仁は普通に中国人だろうと思うよ。

漢字の専門家の漢字教師なんだぜ?普通中国人だろ。
現代に例えるなら、「韓国人の中国語の先生」という特殊例を無理矢理作り出すのは無理あるだろ?
実際名前の特徴からも、続日本紀ではモロに中国人ってなってんだから、これを否定する根拠無いなら朝鮮人とするのは無茶ってもの。

返信する

008 2010/06/20(日) 11:02:27 ID:dfXGhKEPcA
>>6
王仁とは全く関係ないよ。
大和の古代豪族である和珥氏の子孫かその所有民ってところじゃないかな?
かなり古い苗字で、一時は大和王権に匹敵するほどの勢力を持ってたと聞いたことがある。

返信する

009 2010/06/20(日) 11:41:44 ID:9PaSnXIrbk
>>8
>一時は大和王権に匹敵するほどの勢力を持ってたと聞いたことがある

どこで!!!!w

返信する

010 2010/06/20(日) 12:23:05 ID:dfXGhKEPcA
>>9
大和の豪族だから大和だろう。

応神天皇以来、外戚となって影響力があった氏族で春日氏、大宅氏、粟田氏、小野氏、大坂氏、柿本氏に分かれたんだから
最盛期は3世紀くらいかなぁ。

返信する

011 2010/06/20(日) 15:03:47 ID:z24UuB7j/.
>>10
ちがうちがう!
「聞いたことがある」つーから「どこでそんなトンデモなヨタを!?」とコケにしてる。

返信する

012 2010/06/20(日) 16:37:28 ID:dfXGhKEPcA
>>11
応神天皇以前の大和の王はそこまで力を持っていたとは思えない
だからこそ在地の有力豪族達の合議制によって大和王権が動かされてきた。
そこまでヨタ話とも思えないから、>>9さんの意見を聞いてみたい

返信する

013 2010/06/22(火) 05:26:43 ID:MgRxqwYbSI
卑弥呼の遺跡の可能性が強まってる纒向遺跡の発掘で、最近、大規模な建造物跡なんかが出てきて
構造が、大和朝廷時代に通じる配置・構造で、これが邪馬台国かはさておき
この奈良・桜井周辺の纒向遺跡が大和朝廷に連なるものであることははっきりしたといってよい。
平城京だなんだといったような、左右対象の構造になっている。但し、平城京などが中国思想を取り入れ南北に正中線を置くのに対し、東西(つまり太陽の運行方向)に正中線を置くのが特徴。
しかし構造上、これが大和朝廷に連なる遺構であると判断できるものになっている。

となると、卑弥呼や壱与が天皇位のプロトタイプということになってくる。
これは王様というより、部族合議社会において、祭祀を司る神への生贄として擁立されるような存在。壱与なんてまだ幼い少女ですからね。
本来の天皇位というのはこのような部族らの、神と対話する代表者として各部族から輩出されるようなものだったのだろう。
それが強い勢力を持つ部族が独占するようになっていき、実力上の王位と祭祀長が兼務されるようになっていって政教一致の天皇位となっていった。

部族の合議社会という政治構造は、疑う人は少ないんじゃないか。
しかし「和珥氏は一時は大和王権に匹敵するほどの勢力を持ってた」とか言われると「はぁ?」と思う。なんの証拠があってそんなことを!

返信する

014 2010/07/21(水) 01:19:10 ID:qSd7WDaK1Q
在日は歴史にうとすぎる
要するにバカばっかり
学が無い

返信する

015 2010/07/21(水) 01:51:50 ID:JTelrsC9UQ
おうじんはかせ

返信する

016 2010/07/26(月) 11:43:22 ID:WKOcc9CYZ6
博士というとロボット作ったりする人を
思う浮かべる

返信する

017 2010/07/26(月) 19:14:48 ID:Eabhd5r2nI
すまん、関係ない話をするかもしれんが
古代においては大王(?)の統治は合議制であったり
一つの部族だけでなく入れ替わりながら大王(?)は決まっていたと聞いたんだけど
いつの天皇の時代までそうだったのかな?
崇神?応神?

返信する

018 2010/07/27(火) 16:36:10 ID:6mKmSrSYaY
そもそも百済人と現在の朝鮮半島に住んでいる朝鮮人とは同じ民族なのかい?

返信する

019 2010/07/27(火) 19:30:45 ID:cbqjSmox2.:au
当時は朝鮮民族なんて存在しなかったからなぁ…
一応、現在の朝鮮民族はフヨ系の百済も吸収して、できあがってはいるんだろうけど
言語は違うから、民族の定義にもよるんじゃない?
高句麗なら絶対に違うって言い切れるけどね…

返信する

020 2010/07/27(火) 22:33:43 ID:gC6lNujDFw
削除(by投稿者)

返信する

021 2010/07/28(水) 10:14:14 ID:ypfz4pxP7E
>将軍標
高麗駅前にもあるよ

返信する

022 2010/08/02(月) 19:53:20 ID:E53X5DyoXw
>>19
いや、違うと言い切れる。
だって王なんて姓で中国風の名前を半島の蛮族らは名乗ってない時期だから。
ワニが中国人であることは疑いようがないよ。

返信する

023 2010/08/02(月) 22:33:11 ID:aKw0qUXp2A
>>22
>>19>>18の答えだよ。
>>19では朝鮮民族と百済人の関わりについて答えてるつもり。
まぁ、王仁は100%中国系だろうね。
確か最初に中国系の名前を名乗るようになったのは新羅でその次に百済だったよな。
高句麗はいつだろうな…

返信する

024 2010/08/02(月) 23:37:25 ID:gKpCH7zLTg
削除(by投稿者)

返信する

025 2010/08/03(火) 16:20:27 ID:ExlStT1nsk
>>23
新羅つっても統一新羅ができてそれから随分経ってから。
三国並立の頃や、新羅の統一後しばらくは、日本書紀やなんやに残るように
彼らは独自の形式の名前を使ってる

>確か最初に中国系の名前を名乗るようになったのは新羅でその次に百済だったよな

ってそんなはなし聞いたこともないが。三国時代の新羅や百済が中国系の名前を名乗った???
単に当て字で漢字で表記してるのを漢字だから中国風の名前とか言ってるのだろうか?
普通は、統一新羅以後というのが常識ではないでしょうか。

返信する

026 2010/08/03(火) 16:53:01 ID:aAxr3JuSUE:au
>>25
まじで?
一回調べてみるわ。
うる覚えで申し訳ない。

返信する

027 2010/08/03(火) 19:08:47 ID:qBY.5cfe2E
>>25
申し訳ない。
新羅の善徳女王・真徳女王の時代に始まって、広まったのが朝鮮半島統一してからみたいですね。
百済は関係なかった。
すいません。

返信する

028 2010/08/05(木) 15:49:16 ID:ND2.YOakuM
三国時代の朝鮮各国の人名は、日本書紀など日本側資料だけでなく
中国側の史書などにも頻出してる。
しかし当然中国風の名ではなく、明らかに異民族な名前。
王氏なんて名乗ってる時点で彼が中国人なのは明らかだろう。

日本側資料には、王氏自身が楽浪郡出身の中国王家の家系の一族と名乗ったとあるように
中国から流れて、当然漢字に詳しいから、百済で漢字教師として登用され
日本側の漢字博士要求に応えて百済が派遣したということだろう。
漢字博士って時点で既に漢族の可能性が高いと思うがねえ。

返信する

029 2010/08/05(木) 18:04:13 ID:.4RwC8xkLo
削除(by投稿者)

返信する

030 2010/08/22(日) 08:39:49 ID:q3BiUO/vxA
朝鮮のひとらってなんでこの中国人の漢字博士が大好きなんだろう
石碑各地に立てたり、ツアー組んで来日したりさー

返信する

031 2010/08/26(木) 09:13:43 ID:ozd1dobwWE
三国時代の百済はもちろん、新羅も彼ら朝鮮人の祖先じゃないでしょ
後代の彼らの歴史書に、三国はわけのわからん意味不明な言語を話していたと
自分で書いてるくらいなんだから

返信する

032 2010/11/26(金) 23:04:46 ID:uwdm72xP1Y
削除(by投稿者)

返信する

033 2018/05/22(火) 10:38:33 ID:px1BLkCPq6
巨人の王監督は子孫w

返信する

034 2018/05/22(火) 10:41:04 ID:px1BLkCPq6
追い出した長島は認めないw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:王仁博士

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)