神武天皇(神日本磐余彦尊)


▼ページ最下部
001 2012/02/24(金) 03:25:23 ID:Q27soIpKAk
語ろう

返信する

002 2012/02/24(金) 05:33:15 ID:hrqZxQQn0s
>>1
神武天皇は徐福説について貴殿はどう考えるか

返信する

003 2012/02/24(金) 06:01:39 ID:m2DFiPjxKU
>>2
>>1じゃないけど、そりゃないわ。
突飛すぎ。

返信する

004 2012/02/24(金) 21:09:18 ID:al5ZczEVC2
韓国人でしょ

返信する

005 2012/02/26(日) 00:37:11 ID:aRMY6Wow1U
架空人物??

返信する

006 2012/02/26(日) 07:57:34 ID:pBl.kRKRbs
FBI捜査官のマクモニーグルが透視で見たら中国から来たと言っていたけど あれは卑弥呼の事だったかな? 記憶が曖昧でスマヌ

返信する

007 2012/02/26(日) 15:59:11 ID:FjK8hWlMrg
>>6
念の為に言っておくよ。

「FBI捜査官のマクモニーグルが透視で見たら中国から来たと言っていた」という
君の記憶が、仮に確かだとしても、なんの意味も無いから。

ココは歴史板。

重要だからもう一度言うよ。

ココは歴史板。

返信する

008 2012/02/26(日) 17:33:15 ID:pBl.kRKRbs
ちぇっ

返信する

009 2012/02/27(月) 07:13:42 ID:fAQS4FyJ0w
>>2
>神武天皇は徐福説

その説の詳細教えて。
根拠となる理屈は何?

返信する

010 2012/02/28(火) 22:04:22 ID:F6pqZsGq1s
>>1 まず君から何か語りたまえ

返信する

011 2012/02/29(水) 02:18:00 ID:j0f2oxGYtM
126歳まで生きたんですね(@_@;)

返信する

012 2012/03/01(木) 15:31:03 ID:4101Vfr7V.
八木壮司氏の説では

『八木氏は中国の史書を丹念に調べ、有名な魏志倭人伝の原典となった「魏略」
という本に「その俗、正歳四節を知らず。ただ春耕秋収を計って年紀と為す」
という一節があるのに注目する。「倭人は四季に基づく正しい暦法を知らず、
春の耕作の始まりと、秋の収穫のときを数えて年数にしている」と言うのである。

 ここから八木氏は、古代の日本人は春と秋に一年が始まる「二倍年」の暦を
使っていたのではないか、と推察する。今の1年を春秋で2年と数える暦法である。
とすれば、神武天皇127歳というのは、63、4歳にあたる。第3代安寧57歳
は28、9歳で、まさに夭折である。記紀(古事記・日本書紀)を通じて最も長寿
とされた第10代崇神天皇が168歳であるから、これも84歳となり、ありえない
年齢ではない。

 おそらく記紀が編まれた8世紀頃には、すでに「倍年法」は忘れ去られていた
のであろう。しかし、編纂者たちは伝えられた異様な長寿はその通りに記し、
年齢が分からない天皇はそのまま不詳とした。それは伝承された歴史を、そのままに
文字に記そうとする、きわめて学問的な態度であったのではないか。
そういう人々にとっては、史実として伝えられていない架空の天皇を勝手に造作する
などという事は思いもよらない事だったのだろう。』

返信する

013 2012/03/01(木) 18:42:21 ID:VBUi0wA3rg
>>12
強引な説だなーと感じる。

>中国の史書
>「倭人は四季に基づく正しい暦法を知らず、春の耕作の始まりと、秋の収穫のときを数えて年数にしている」

第一に、中国の史書は当然ながら中華思想で書かれており、
中国以外はすべてが蛮族。未開の地であり、中国と同等以上には到底
書かれるはずは無いと言う事を前提にしなければならない。
つまり、実態は中国よりも進んでいたとしても、「未開の地だ」と
書かれると言う事である。
(これは、未開の地である可能性を否定しているわけではない)

第二に、「」内の文章を読んで「二倍年」の暦を使っていたと仮定するのは疑問だ。
正確な暦など知らなくても、日本には四季があり春夏秋冬で一巡するのだから、
自然界を見るだけでも1年を一区切りとするのがごく自然だろう。
「二倍年」等と言う不自然な設定を持ち出すのは、天皇の年齢を説明するための
屁理屈と感じる。

第三に、その「倍年法」が忘れ去られたと言うのも自説に都合のいい解釈に過ぎない。
考えればわかるが、われわれは江戸時代の事も平安時代の事も知っている。
都合よく年の数え方を忘れるだろうか?だいたい、10代崇神天皇まで
その数え方をしているのに、唐突に今までの2年が1年になるなどと言う
大きな転換を忘れるという仮定は考えにくい。これも、自説を破綻させないための
こじつけ・屁理屈に感じる。

第四に、
>編纂者たちは伝えられた異様な長寿はその通りに記し、(中略)きわめて学問的な態度
記紀の編纂は、良く知られている通り純粋な学問ではなく、
天皇(と言うか藤原氏)に都合良く改竄されている可能性が高い事は考古学の常識と言える。
故に、朴訥な学徒がそのまま書き写したなどとと言う仮定は非常に警戒心の無い仮説でしかない。
編纂者たちの善意(というか正直さ)を前提とした仮説は極めて現実味に乏しいと言わざるを得ない。

以上四つの観点から、その説は強引過ぎると言わざるを得ない。。

返信する

014 2012/03/02(金) 02:06:14 ID:dsC9Q.XeYk
削除(by投稿者)

返信する

015 2012/03/02(金) 02:11:24 ID:dsC9Q.XeYk
削除(by投稿者)

返信する

016 2012/03/03(土) 10:00:25 ID:lfIkGdCwhg
日ユ同祖論テ言うのはどうよ?

古代イスラエルの消えた12士族のうちの一人ってのがロマンがあるね〜。

調度、古代イスラエルがアッシリアに滅ぼされたころの年号と重複して居ると感じる。

それに天皇家に代々伝わる『紋章』も気になるところだよね!

神武神話には『筑紫の国の岡水門にたどり着いた』とされる話があるが、これは現在で言う宮崎県の日向市のことだそうです。

返信する

017 2012/03/03(土) 10:43:34 ID:UAq.jwhO2Q
>>16
>日ユ同祖論

オカルト・トンデモの域を出ないねぇ〜。

ネタ的には面白いが、歴史的信頼性は0と言う感じかな。
義経ジンギスカン説とか、水戸黄門隠密説のような、
後世に面白おかしく脚色されたのが人口に膾炙してしまった感じ。

いや、青森県のキリストの墓みたいなもんかな。

返信する

018 2012/03/03(土) 17:35:24 ID:lfIkGdCwhg
>>17さん

なんとなくロマンがありませんか?(^^)

返信する

019 2012/03/03(土) 18:34:18 ID:jSjtFvtlG.
>>18
浪漫はありますね。
非常に面白い。
失われたアーク(聖櫃)を模したものが日本の神輿の原型だとか。

でもまあ、歴史板と言うよりはオカルト板かな。

しかし、歴史的資料による検証などを目的としているなら
どんなに突飛な説でも歴史板でも良いと思いますね。

その場合焦点になるのが、>>16で言っている
「古代イスラエルがアッシリアに滅ぼされたころの年号と重複して居る」という所だが、
この場合、記紀の年号に関する信頼性の検証から始めなければならないと思う。
記紀の年代に関しては研究者の中でも正確ではないと言う見解が多いが、
それを正しいと仮定する根拠、もしくは正しい年代を検証できる根拠が必要ですね。

返信する

020 2012/03/04(日) 12:10:46 ID:YZCflm9waQ
そうですね!

何分紀元前の話ですから(^^;

ただあの紋章が本物なのかどうかが気になって仕方がないんです(笑

確かに『12匹の猛獣』が載ってますから。

それと最近の研究では、DNA鑑定から日本に一番古くからいた人は

沖縄の『巷川人(みなとかわじん)』だという鑑定がでてましたね〜。

縄文人でもなく弥生人でもない・・・・なんだか複雑です(^^)

返信する

021 2012/03/07(水) 07:56:10 ID:bRh2eMVaY2
イザヤ・ベンダサンが日本人だったとは

返信する

022 2012/03/07(水) 18:57:41 ID:./S97yotVw
神武天皇が誰であろうと今上天皇がお優しい方だからそれだけで俺は幸せだ。

返信する

023 2012/03/09(金) 03:02:23 ID:0imsZYWzM2
即位は有り得ない。

返信する

024 2012/03/10(土) 00:10:27 ID:OocrQkrKTU
結局は古い昔から日本には
朝鮮の血が流れてきてるってことになるのかしら。

返信する

025 2012/03/20(火) 09:38:23 ID:v72WgyN3iQ
架空?

返信する

026 2012/03/22(木) 02:40:51 ID:dhcGEJCTUQ
何を残したか

返信する

027 2012/03/24(土) 01:56:24 ID:lzx8FmG5pY
インチキか

返信する

028 2012/03/24(土) 23:55:47 ID:FjdXx/gBCE
削除(by投稿者)

返信する

029 2012/03/25(日) 04:29:20 ID:mmWfp/u6B.
天皇ゆかりの地名や史跡が、対馬〜九州にたくさんある。
むこうの文化を運んできたのも明らか。

天皇制は日本の残念過ぎる黒歴史そのもの。
なんで朝鮮ウヨがテンノーマンセーと言うのかも・・・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:神武天皇(神日本磐余彦尊)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)