ユダヤ人差別の歴史
▼ページ最下部
001   2012/05/20(日) 09:05:08 ID:dNSUnHNevQ   
 
なぜユダヤ人は差別されて迫害されたのだろうか?
 返信する
 
 
002   2012/05/20(日) 09:47:49 ID:GPdYe0GbB2    
 
003   2012/05/20(日) 10:16:00 ID:LdAGtwfc/g    
 
004   2012/05/20(日) 11:26:19 ID:Wv3ESnrs1s    
>>3  確かに哲学者を多く生み出した民族だな。 
 デリダやレヴィナスの著作を読んでみたが 
 ちんぷんかんぷん。   
 逆にフーコーは比較的読みやすかった。 
 フーコーはユダヤ系じゃないけどね。
 返信する
 
 
005   2012/05/20(日) 12:41:44 ID:htiBt9VRt.    
誰もやりたがらない仕事(金融とか)を仕事にする 
 ↓ 
 儲かる 
 ↓ 
 妬まれる → 「あいつら(ユダヤ人)が俺たちのものを盗んでいる」 
 ↓ 
 暴力に遭う 
 ↓ 
 リスクを考えて、教育に力を入れる← 
 ↓                                | 
 当然社会的地位、財産が増える      | 
 ↓                | 
 妬まれる → 「あいつ(ry」    |     
 |                | 
  −−−−−−−−−−−−−−−−−
 返信する
 
 
006   2012/05/20(日) 18:31:35 ID:GDT/ThDcNI    
 
007   2012/05/21(月) 06:07:34 ID:uJcar3/9OY    
ユダヤの血が薄い白系ユダヤ人が、よりユダヤの血の濃い者の地を不法占拠してできたのがイスラエル 
 まるでコント
 返信する
 
 
008   2012/05/21(月) 08:13:26 ID:Fpe6TWKsQg:au    
×ユダヤ人差別の歴史 
 ○政商カルト摘発の歴史
 返信する
 
 
009   2012/05/21(月) 11:29:24 ID:EE3kIqSQYc    
ウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」もちと 
 わかりずらいな。 
 あの人はもともと数学を専攻してたから致し方ないが。
 返信する
 
 
010   2012/05/21(月) 17:51:18 ID:7tSLJc/LGc    
 
011   2012/05/21(月) 18:55:31 ID:HFaYtje1H.    
地域や人に執着しない。 
 義理人情に縛られない。 
 誰からの支配も受けない。 
 独自の文化を持たない。 
 マズイ処からは出ていって住みよい所を探す。   
 国を持たないってそういう事だよね。 
 幸せや価値観の尺度はカネとか事業とか社会的成功とかでしか測れない。   
 全てがニセモノでかりそめなんだけど 
 それを極めた人は個人として物凄いオリジナリティを持っている。   
 いや、誰かに投資してリターンを得ようとしたら 
 国とか地域とか社員とか技術とか・・何かに依存しない奴 
 平気で売国が出来る奴にこそ投資相手として最も信頼できる。   
 それが一部ユダヤ人であり堀江であり孫正義であり村上ファンドであり一部在日韓国人   
 だって売国って一番儲かるんだよ。 
 で、売国して儲けている奴のタネ銭は買って儲けてる奴が出している。 
 それがユダヤ人資本家だったりするのが今の世。   
 これは人種とかいうんじゃなくって個人の特性とか生き方なんだと思う。 
 それを○○人は・・とか解釈するとwwⅡのヨーロッパのような過ちを犯す。
 返信する
 
 
012   2012/05/21(月) 19:00:22 ID:FgQr3D7/k6    
>>7 そうなんだー。結局ユダヤ社会でも白色が優位で差別してるんだ。 
 だめじゃんユダヤ
 返信する
 
 
013   2012/05/21(月) 22:39:23 ID:nYhVEykne6    
 
014   2012/05/22(火) 06:41:21 ID:y2.NvSmkk.    
>>11  地勢的背景はモンゴルもユダヤもけっこう似ていて 
 どちらも遊牧民だったわけだけど 
 こいつらに共通してるのは 
 周辺の自然が貧弱なので自分らの財産だけでは生活がままならないから 
 持ってる他者から奪い取るという収奪文化をもってること 
 その収奪をシステム化したのがモンゴルの軍事侵攻による貿易グローバリズム 
 なんでモンゴルが迫害されないのかが不思議だ
 返信する
 
 
015   2012/05/22(火) 12:59:53 ID:Krz/az7npU    
モンゴル帝国は途中で四分五裂したけれど、その後モンゴル系貴族として各国に強い影響力を持ったまま同化、存続する事に成功したからずっと立場が強かった 
 ロシアなんかは実質モンゴルが育てたようなもんだから嫌う要素があんまり無い 
 ソ連時代の扱いの悪さは他の衛星国もそうだったから一概に迫害意識があったとは言えない 
 その辺の違い
 返信する
 
 
016   2012/05/22(火) 14:00:46 ID:tObjX6ACGE    
 
017   2012/05/24(木) 16:57:48 ID:W2TRa50wIs    
3世紀頃にもユダヤ人差別があった。 
 なぜだ?
 返信する
 
 
018   2012/05/24(木) 18:36:43 ID:CYjTrB5rsE    
 
019   2012/05/25(金) 14:11:30 ID:5trjXbvt5w    
 
020   2012/05/25(金) 14:42:14 ID:TB4y1qACAM    
 
021   2012/05/26(土) 23:39:34 ID:ZkPV5sWai.    
 
022   2012/05/27(日) 00:26:19 ID:4MDqaMqwIM    
 
023   2012/05/27(日) 15:33:05 ID:QLs92kZGOI    
でも、ヒトラーが大量のユダヤ人虐殺をしたのは酷すぎるよ。
 返信する
 
 
024   2012/05/27(日) 18:54:26 ID:SAubcohjPA    
世で言われてる600万人とか1000万人とかいう人間が死んだかどうかは判らない。 
 そもそも、ユダヤ人ってのが当時何人居て何人しょっ引いたのか判らない。 
 オレは多分言われているよりも少ないと思うが根拠もない。   
 アウシュビッツにガス室は無かったという一部主張は多分本当 
 栄養失調と蚤や虱が媒介したチフスが原因で病死したってのは本当 
 大量に見つかったチクロンBは殺虫剤だったって話も多分本当。   
 でもアウシュビッツで人が大勢死んだのは真実 
 アウシュビッツは作業収容所だったが他に絶滅収容所ってのもあったしな。   
 真実に迫ろうとしても死んだ人数の桁すら判らない。 
 酷い事があったのは確かだがどの程度酷かったかは知れない。   
 本当の事なんか何も判らんのだよ。
 返信する
 
 
025   2012/05/27(日) 19:12:22 ID:4MDqaMqwIM    

何もかもを闇に葬り去れてしまえるほど、ユダヤの所業は曖昧なものでもない。 
 政商詐欺という紛れもない大罪の積み重ねによって、何億という人々を 
 餓死や戦死に追い込み、何十億という人々を貧窮に追いやってきたその罪は、 
 自分たちの罪を自分たちで認めて、自分たちで償っていく以外の方法で償われることはない。 
 償われない以上は、極度の世界荒廃からなる、ユダヤごとの人類の滅亡も避けられない。 
 もはや、地球上と理論上と詭弁上のどこにも、政商カルト詐欺、ユダヤの逃げ場は存在しない。   
 スレタイ詐称につき、タイトル修正スレへ。   
 政商カルト詐欺(ユダヤ)摘発の歴史  
http://bbs16.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/history/133759015...
 返信する
 
 
026   2012/05/27(日) 19:37:23 ID:SAubcohjPA    
 
027   2012/05/27(日) 21:33:21 ID:4MDqaMqwIM    
 
028   2012/05/28(月) 06:59:47 ID:8ac/TJ4zaA    
>>15  初期のロシアはモンゴルを引き継いだのは事実だけど 
 18世紀頃以後のロシアは官僚がみんなユダヤ人だったという説がある 
 王様が呑気だったから乗っ取られちゃったわけだ 
 冷酷で狡猾なイヤな国になったのはユダヤ人のせい
 返信する
 
 
029   2012/05/28(月) 11:34:48 ID:ECcviiBIow    
>>28  そんなオリガルヒじゃあるまいしー 
 官僚がユダヤ人ならポグロムなんて起こんねっすよ 
 18世紀ちゅーたらエカテリーナ2世が行政からユダヤ人を排斥してるから貴族の仲間入りは出来ても官僚として食い込むのは難しくないかナ? 
 ラスプーチン暗殺に関与してるユスポフ公みたいにタタール系の影は見られても、ユダヤの影は国政には見られない気がする 
 俺が知らんだけかもしれんけど
 返信する
 
 
030   2012/05/28(月) 13:53:43 ID:0t24hiDqtc    
 
031   2012/05/30(水) 14:08:48 ID:Dnbym5vrks    
ディアスポラ(離散)して同化しない集団だからなあ。 
 為政者にはやりづらいんだろう・・・。   
 ユダヤ教はカトリックと異なり金を稼ぐことは悪ではないので 
 そのへんの反社会性や金稼いでることへのやっかみもあったと思われる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:84 KB
有効レス数:167 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ユダヤ人差別の歴史
 
レス投稿