謎の古部族「サンカ」
▼ページ最下部
001 2020/05/13(水) 08:51:29 ID:/zKRv8GOLo
【歴史ミステリー】
古代から昭和20年前後まで存在したという謎の古部族
「サンカ」
朝鮮人が大正期以前にやって来て住み着いたという話はある
また、戦中戦後の混乱期に貧しい朝鮮人が人知れずに山間部に住んでいたというのは有り得る話
ただし、もし朝鮮人ではなく、古来からいた古部族だとしたら? というテーマで考察していくと
彼らはどういう人達であったのか、どういう民族に辿り着くのか、を明和住民とともに考えてみたい
もちろんそれでも尚、辿り着くのが朝鮮民族だというのであれば、それはそれでかまわない
.
https://www.youtube.com/watch?v=0r-1aIx7q5Y
返信する
010 2020/05/15(金) 07:06:24 ID:PADgtmZM2k
先住民を下記のように別けて考える
アイヌ(続縄文文化−擦文土器文化人を継承しつつ北千島コロポックルを分岐)
蝦夷(平安期以降和人の混入多し)
蝦夷マタギ(山間居住で半農民化)
蝦夷俘囚(飛鳥朝以来の皇民化で全国へ移配)
内陸系関東以南先住民
沿岸系関東以南先住民
ところが、先住民というのも曖昧で、古墳人には弥生人も先住民である
鵜飼い、なんてのは古墳人ではないが弥生人である
椎葉村の猟師なんてのはおそらくは縄文系だが、山人のように無戸籍ではない
なぜか所在なく浮遊する集団が北や南に駆逐されるでなく、霞のように内陸の山間にかかっている
この把握を熊楠にいさめられたこともあり、口承伝承から追跡する学として放棄し、稲作以降の風俗と説話に絞ったのが柳田
彼の目は後期には南の島に注がれたが、日本の南洋進出ムードも否定はできない
人文科学は時代にのまれる
返信する
011 2020/05/15(金) 09:17:18 ID:hLCnHSY9Mg
別に日本人のルーツになど、サンカは関わってこない。
世の中のルールに縛られたく無い、アクティブヒッキーな奴が山に引きこもっただけ。
樵人、木地師、炭焼き等と一緒で、農村や町での社会性にチョッと難の有る人間。
戦前は比較的と都市周辺まで出没し、大阪ではミカン山などと言われる部落まで形成していた。
この中には犯罪に手を染める者まで居た為、
西日本の警察には、今のマル暴のように、サンカ専門の捜査部署や専従の捜査員がいた。
住所不定無職は、何時の時代もオマワリの敵だ。
そんな訳で、風俗の向上を謳った警察による狩り出しと、
戦災で止めを刺されサンカは居なくなった。
返信する
012 2020/05/15(金) 10:17:21 ID:PADgtmZM2k
>>11 バカは単純で良いな
こんなところに書き込むくらいな本ぐらい読めよ
返信する
013 2020/05/15(金) 16:58:46 ID:dLlD8khJAQ
014 2020/05/15(金) 20:23:08 ID:hLCnHSY9Mg
>>12 アホだよなー
サンカなんて、昭和の三十年台には、未だいたのにな。
田舎じゃ、箕直しさんなんて言って、サンカの婆さんの作る手箕を買ったり修理させたりしていた。
その婆さんが縄文人の子孫だってか?
笑うわwww
何が柳田だよ。
柳田國男先生もお前の様なアホに柳田呼ばわりされて、
さぞや憤慨してるだろうなwww
返信する
015 2020/05/16(土) 03:34:46 ID:bXILcMeJ2g
サンカのスレは荒れるのか・・・とても残念だ
返信する
016 2020/05/21(木) 20:13:42 ID:0LMeuV/em.
017 2020/07/30(木) 11:48:04 ID:tKhf0INZS.
018 2020/08/15(土) 21:22:39 ID:0iShTtNwYo
部族じゃね−ってw
日本各地にいた定住しない人々を便宜上サンカとしただけ
昭和の頃から定住して自然消滅
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:謎の古部族「サンカ」
レス投稿