>>16  「坂本龍馬の手柄みたく言われる出来事」とは、具体的に? 
 教科書では、専ら薩長同盟と大政奉還だが。他に何がある? 
 それも、坂本一人の手柄とはされていないし(
>>15)。    
>>16  木戸孝允、高杉晋作の2人がいなければ、長州藩が討幕に転じることは 
 なかった。長州藩の倒幕運動がなければ、薩摩藩が討幕に転じることは 
 なかった。また、西郷がいなければ薩摩藩の過激分子(すなわち討幕派) 
 をまとめることは出来なかった。また、岩倉具視がいなければ、朝廷を 
 討幕に転ずることは出来なかった。 
 以上は、歴史の常識。木戸と言い、高杉と言い、西郷と言い、岩倉と言い、 
 およそ余人をもって代えがたい人物だが。   
 「余人をもって代えがたいのは大久保利通とか村田蔵六」 
 具体的な根拠は?どういう運動もしくは、出来事に関して? 
 ただし、漫画の話はするなよ。もしファイエル君が白痴でなければ。   
 小説や漫画は、何でも主人公が一人でやったかのように描く。 
 坂本龍馬の漫画は、もしかしたら龍馬一人で維新をやり遂げ 
 たかのように描いているかもしれない。司馬遼太郎の「歳月」 
 は、あたかも江藤新平が明治政府を作り上げたかのように描い 
 てある。それを読んで本気にするやつが、すなち白痴だ。小説 
 や漫画と事実は違う。小学生でも分かること。
 返信する