【サムライ】 日本の武具  【武士】


▼ページ最下部
001 2010/02/05(金) 01:33:28 ID:JyfGYRStGY
日本刀・大太刀・薙刀・槍・大槌・鉞・鎖鎌、
大鎧・腹巻・当世具足。
矢でも鉄砲でも日本の武具ならなんでも

返信する

※省略されてます すべて表示...
139 2010/12/11(土) 19:54:30 ID:vacUAmq0GM
>>118
まあ、教科書とかで一番よく見る束帯姿の秀吉の肖像画もいいとは思うけど

この甲冑をきた秀吉を教科書とかに載せれば
コリアンに貶められた秀吉の人気もちょっとは上がるかも?。。。

返信する

140 2010/12/12(日) 10:35:18 ID:c8U6p90nmE
指5本だね

返信する

141 2010/12/13(月) 11:55:12 ID:0JMEMuXZXg
5本に書かせた話しらないか?

返信する

142 2011/01/02(日) 19:58:39 ID:tmmo3oy29o
鎌倉武士vs高麗兵

返信する

143 2011/01/05(水) 22:09:30 ID:SCQ7dI1Ruc
太刀にハバキがないよー><

返信する

144 2011/05/19(木) 16:24:45 ID:0poRpULnws
ラストサムライのモデルって新風連の乱だよね?

返信する

145 2011/05/19(木) 16:25:52 ID:0poRpULnws
朝鮮にもモチロンいないが
今の日本にもサムライがいない・・・

返信する

146 2011/05/19(木) 19:12:49 ID:jFkLpKzRjw
かぶとに大きな飾りがついてると見栄えはするが、
実際は林をぬけるときに枝に引っかかったりしてよく落馬
してたんだよ。

返信する

147 2011/05/21(土) 14:44:20 ID:D2EhnY8plM
>>144
神風連の乱ねw打ち間違えたの今気づいたw

西戦争とか戊辰戦争とかいわれるけど
思想的には神風連の乱が一番近いと思う。

返信する

148 2011/05/22(日) 04:02:27 ID:DLK7qGTywo
つ 真柄十郎左衛門

返信する

149 2011/05/22(日) 16:03:31 ID:6zcF1/ySO.
こんなので殺しあうとか

返信する

150 2011/05/24(火) 13:22:10 ID:M0XvTAcLdc
>>146
変の立物はわざと取れやすくしたり、壊れやすく作ったりして
引っかかって落馬という事故を防ぐようにしていた
黒田長政の水牛の兜の角は枝を組み合わせて作ってある
細川忠興の兜の立物なんかは鳥の羽なので引っかからない

返信する

151 2011/05/24(火) 15:24:29 ID:BBqfknlCvM
>>150
そんな兜をかぶった日には、かがみこんで首を振りながら地面を掃除でもするのかと。

返信する

152 2011/07/22(金) 19:46:31 ID:n0lDQ/Z6MU
削除(by投稿者)

返信する

153 2011/07/23(土) 20:00:02 ID:C5Q8jUgseA
いれものです

返信する

154 2011/07/31(日) 06:32:58 ID:F0VgvA2q5.
>>153
何の入れ物だろう、生首でもいれるの?

返信する

155 2011/07/31(日) 10:25:16 ID:2sofBYKKo.
丸いのが兜櫃、四角いのが鎧櫃。
早い話が鎧兜の収納ケース。

返信する

156 2011/08/08(月) 22:54:00 ID:jE16UotB7w
>>155知ったか 乙

>>154正解

返信する

157 2011/09/07(水) 20:53:44 ID:lRUYsSZ3.I
なぜダケダ軍は強かったか?
それは温泉があったためえであるう

返信する

158 2011/09/19(月) 11:00:22 ID:I8rEDCLp2U
製薬もやってたしね

返信する

159 2012/01/30(月) 11:19:38 ID:DUzCXgPo8o
>>39
いや、それはおそらく力の見たてが違う

正確には華奢と言うよりもジョッキーのそれに近い、騎馬に適した発達をとげていたはず
まぁ、いづれにせよ剛弓を引くことを誇りとした当時の武者達の上体筋力がハンパないのは確かw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:71 KB 有効レス数:159 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【サムライ】 日本の武具  【武士】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)