【サムライ】 日本の武具  【武士】
▼ページ最下部
007   2010/02/05(金) 15:07:38 ID:xm7G.zfwCw    
>>5  これもよく言われるが、素材の固さと長さ、重さ次第   
 天秤棒なんかに使われたオーク材(樫の木)が最強だと思うが、 
 あんなくそ重たいもん振り回してたら1時間しないうちにバテて 
 戦闘不能になるだろう 
 かといって、軽くてとりまわしの平易なシダー材(杉の木)みたい 
 なのはすぐ割れたり折れたりでどーにもならん 
 アッシュ材(アオダモ、まぁバットだな)なんかが現代の槍術では 
 よく使われてるんだそうだ   
 当時は・・・知らんwww
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:78 KB
有効レス数:163 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【サムライ】 日本の武具  【武士】
 
レス投稿