歴史における役割が終わったら殺される例が多い?


▼ページ最下部
001 2022/07/23(土) 11:34:04 ID:mzkBfMqmns
坂本龍馬が良い例ですが。

返信する

※省略されてます すべて表示...
056 2023/10/09(月) 14:09:22 ID:TtmVnwz.hc
>>55
維新後も生き延びていたら、当然木戸の右腕もしくは頼りになる相棒として
活躍したと思われる。逆に新政府に対する不満分子になった可能性も有り得
るが、それはそれで歴史を変える台風の目足り得ただろう。役目が終わった
と推定出来る根拠は?ちなみに、漫画以外読んだことあるかな?

>>52
「司馬の作り上げた"坂本龍馬伝説"はさすがにアラが目立ち過ぎ」
小説や漫画にアラもクソもない。面白おかしく読ませるものだ。
名無し君は、事実だと信じていたのか?

返信する

057 2023/10/09(月) 15:40:02 ID:kxPOSWBO3I
[YouTubeで再生]
売国をして生き残る

返信する

058 2023/10/09(月) 15:47:37 ID:kxPOSWBO3I
059 2023/10/09(月) 22:46:56 ID:T7E/7QQtgw
>>55
微妙に関係ないけど、木戸は高杉の遺児の面倒を見てた時期があったらしい。
(画像は木戸と高杉の息子・東一、木戸の養子(甥)・正二郎。幾松と映ってる写真とかもある)。

返信する

060 2023/10/10(火) 02:04:38 ID:2p5I4pGDPU
西郷から「三井の番頭」と揶揄され、過小評価気味になってる井上馨(聞多)も、
相当な武闘派で、藩主を怒鳴りつけるわ、松門双璧の高杉と久坂が昼飯時に
口論を始めると、丼茶碗を両人に向けて投げつけて結果、仲裁したりしてるしね。
やはり、木戸や高杉だけでなく、大村益次郎、そして、もちろん伊藤や山縣、井上馨らが
居たからこそ、日本は大国化したに違いない。
(個人的には「廃藩置県」(天皇頂点の中央集権国家)が無かったら、今日の日本は
存在しないと思ってるが、発令前夜の木戸邸における密議は、西郷・大久保、木戸・井上馨の
実質四者会談だったことも銘記されておくべき事実だと思う)。

返信する

061 2023/10/14(土) 18:53:39 ID:OhS2HHux42
バイバイ

返信する

062 2023/11/12(日) 15:03:44 ID:zw.nNV.9Y.
高杉晋作の奇兵隊は身分差別がないかと思ったら、そうでもなかった。

返信する

063 2024/01/14(日) 13:47:36 ID:TZkt5GIuH6
1889年に第1次山縣内閣を組閣。軍備拡張をめぐり民党と対立し、自由党土佐派を切り崩して切り抜けたが、結局1891年に内閣総辞職。この際に元勲優遇の勅語を受け、以降元老として大きな政治力を発揮した。

日清戦争では第一軍司令官として出征。1898年に元帥。同年の第1次大隈内閣瓦解後、第2次山県内閣を組閣。憲政党と提携して地租増徴を行い、政党勢力の官僚機構進出を阻むため文官任用令改正、枢密院権限の拡大、軍部大臣現役武官制の制定などで官僚制を強化。
また治安警察法の制定で台頭する労働運動に備えた。外交面では1900年の義和団事件で列強諸国と共に清に派兵し列強諸国の一員となる地歩を固めた。同年に伊藤博文が立憲政友会を組織したことで内閣総辞職。

日露戦争では参謀総長として指揮し、その戦功で1907年に公爵。
1909年の伊藤博文の死後には軍の巨頭として元老内の最有力者となったが、大正期に政党政治の力が本格的に強まってくると影響力を弱め政党政治を容認するに至った。1922年に死去し、国葬に付された。

返信する

064 2024/05/15(水) 17:38:28 ID:S0ee6lbJok
[YouTubeで再生]
高杉晋作が長生きして欲しかった。

返信する

065 2024/05/16(木) 02:55:34 ID:msaSE9v0zc
高杉は何だかんだ言って桂(木戸)と並ぶ長州藩の2TOP。
(長く萩を留守にしてた桂と違って、地元長州では発言力も高かっただろう)
なんか武器商人・坂本龍馬の同類的な扱い受けてる感じだけど、
高杉が含まれる新政府がどういう風になったかと想像するたけで興味が膨らむ。

返信する

066 2024/05/16(木) 03:21:41 ID:msaSE9v0zc
>>62
"身分差別"なんて認識は微塵もなく、恐らく師である吉田松陰的な思想、
「天皇以外は皆平等」という、日本人本来のあり方に因って高杉らは行動してたんだろう。
そういう意味では、徳川の作った「カースト制度」(島原の乱→寺請制度という流れが
加速された側面もあるにせよ)を、完全に打ち砕いたのが、その松陰門下の
木戸(正式には門人ではないが)や、伊藤博文、山縣ら、新政府・長州閥たち。
長州閥が主導権を握らなかったら、徳川宗家首班の雄藩連合国家がだらだら続いて
日本は欧米列強勢の一部どころか、壊滅してただろうと個人的には思う、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:65 削除レス数:1





歴史掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:歴史における役割が終わったら殺される例が多い?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)