明治維新がいまいち理解出来ない・・・
▼ページ最下部
001 2014/07/09(水) 08:29:06 ID:UJRGL.Hvos
開国しようとしていた幕府に不満を募らせて、天皇を旗印にした討幕派が勝利して・・・
で、開国したの?
なんで?
返信する
002 2014/07/09(水) 09:19:27 ID:mq7eGMAATw
003 2014/07/09(水) 10:31:50 ID:PYJDrNHH8U
なんだかね
元々の柱がしっかりしているから
我が儘を言えるし
真逆の活動も安心して出来るみたいなところがあるのかね・・・
しかしまあ
本気には間違いないし
なんだあな(^。^;)
返信する
004 2014/07/09(水) 11:55:20 ID:Ly2cbEK5/Q
005 2014/07/09(水) 17:51:48 ID:4uRP5n4Aco
攘夷は異人嫌いだった先帝の意向だからね
トップが代われば方針も変わる
返信する
006 2014/07/09(水) 18:13:40 ID:ZNoqzorTBc
>>1 学生運動に参加してた奴も、しれっと官僚や公務員になった奴がいただろう?
それと同じ。
明治政府は手のひら返した、世渡りの巧いイデオロギーの無い奴の集まり。
本当に日本の事を考えていた人々は悉く命を落としたんだ。
返信する
007 2014/07/09(水) 18:39:10 ID:s/9mWEZlEw
>開国しようとしていた幕府に不満を募らせて、天皇を旗印にした討幕派が勝利して…で、開国
天皇を無視して開国した幕府に不満を募らせて、天皇を旗印にした討幕派が勝利して…で、天皇が勅許を出して開国。
一応、筋は通ってる。
返信する
008 2014/07/09(水) 19:22:01 ID:Xs0k2mG0y2
尊皇思想が高まっていた事が重要だろうな。
黒船来航で日本全国が揺らぐ中、政治を取り仕切ってきた幕府が開国に傾く。
長らく政治的には空気であった天皇家であったが孝明天皇自ら政治的権威を
取り戻し攘夷の意思を伝える。
それでも開国を進める幕府の専横。天皇家を無視するかのような幕府に対し
尊皇攘夷運動が高まり衝突、弾圧や暗殺、薩摩長州のように外国と戦争し
軍事力の差を知ったりと激動する。
攘夷の意志が強かった孝明天皇の崩御により、攘夷は抜け落ち尊皇だけになり
天皇の政治か幕府の政治かで勤皇派と佐幕派に別れたのだろう。
攘夷は孝明天皇の思いであり、攘夷は尊皇の証であった。ただ明治天皇として
その思いは伝わる事がなかったんじゃない。天皇家が「開国」によって
権威が貶められるというような合理的な根拠もないだろうから。
明治維新前の状況はこんな感じじゃないか。
返信する
009 2014/07/09(水) 20:11:35 ID:yBbot4teX.
この時期の天皇の意向なんて、下からの突き上げで言わされてたんじゃねえの?神輿でしょ。
結局イデオロギーの衝突にしか思えなかったけど。
返信する
010 2014/07/09(水) 20:26:25 ID:s/9mWEZlEw
先代から男系で7親等親等離れた光格天皇が即位後、朝廷の権威回復に努めたのも大きい。
ゴローニン事件で幕府に経過報告させるという前例を作ったために、その約50年後、
再び同じような状況に遭遇した幕府は孝明天皇にお伺いを立てなければいけなくなってしまった。
返信する
011 2014/07/09(水) 21:17:37 ID:staH3ukjWw
外国文化を排斥しようとしていた奴らに長期的ビジョンはあったのかね。
返信する
012 2014/07/09(水) 22:07:27 ID:s/9mWEZlEw
外国文化を排斥するとかそういった次元では動いてないよ。
超大国「清」がアヘン戦争を仕掛けられ、西欧の植民地と化してしまった
惨状を目の当たりにした当時の日本人が相当な危機感を持っていた。
返信する
013 2014/07/09(水) 23:31:49 ID:4uRP5n4Aco
危機感だけで頭は空っぽ
勢いだけ喧嘩売って案の定ボロ負けした
返信する
014 2014/07/09(水) 23:49:58 ID:QJIQysSatU
もう少し長いスパンで考えると
薩長が創った明治政府というか帝国体制は昭和に入ると
先祖返りして攘夷を決行する。
返信する
015 2014/07/10(木) 11:09:07 ID:SynyAQ.UNM
016 2014/07/10(木) 21:35:42 ID:aEd9hKLjtA
実質的に明治の開国はロスチャイルドの工作によるもの
その目的は英米の国益のためのもの
しかし日本は開国したおかげで食糧事情が飛躍的に改善し
明治維新後は飢饉は一切起きなくなったし
人口の急増も明治以後のこと
返信する
017 2014/07/11(金) 00:44:28 ID:RmUXjbYm3k
当時の指導者たちが西洋に倣いすぎて、何でもかんでも西洋流にしてしまったのは大間違いだった
明治や大正の時代には江戸を生きた日本人がたくさんいたが、昭和の時代になってほとんどいなくなってしまい、軍部がだんだん無能になってきたのもそのせいらしい
今の時代にも言える事だが、見習った方がいいところだけを取り入れられないのかいな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:明治維新がいまいち理解出来ない・・・
レス投稿