邪馬台国女王「台与」について語れ 台与(臺與、壹与)


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
006 2022/11/17(木) 04:39:43 ID:HYpx71qcdQ
いわゆる『魏志倭人伝』で言うなら、「邪馬台国」と相対した「狗奴国」っていうのは、
上古の国名、「毛野国」だろう。
"初代斎宮"である豊鍬入姫命の兄、上毛野君・下毛野君の始祖・豊城入彦命が東国で拓いた
地域をあらわしているに違いない。つまり垂仁天皇と豊城入彦命の兄弟喧嘩。
そもそも、「邪馬台国」の官名とされる「弥馬獲支」だの「伊支馬」だのは官名ではなく、
どう考えても崇神天皇("ミマキ"イリヒコ)や垂仁天皇("イクメ"イリビコ)としか考えられない。
おそらくアホな漢人が、姿を見せない天照大神を実在の女王と勘違いしたに違いない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:2





歴史掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:邪馬台国女王「台与」について語れ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)