邪馬台国女王「台与」について語れ 台与(臺與、壹与)


▼ページ最下部
001 2022/11/10(木) 16:32:38 ID:D.PqabhYhU
学のあるやついるか?

返信する

002 2022/11/10(木) 16:54:02 ID:at17Rj61FU
イヨやらトヨやら諸説あるけど、実在したのかな?

返信する

003 2022/11/10(木) 17:09:29 ID:z0eT8E2VWo
崇神天皇の皇女、豊鍬入姫命のことだろ。

返信する

004 2022/11/10(木) 20:54:03 ID:b3XO1aURJI
間違いなく在日コリアンだよ
縄文終焉以来、いつの時代も日本の支配層は
韓国人と韓媚び人が占めてきたからね

返信する

005 2022/11/11(金) 08:34:22 ID:IyXtZIypM2
やはり、明和には馬鹿しかいないようだ。

返信する

006 2022/11/17(木) 04:39:43 ID:HYpx71qcdQ
いわゆる『魏志倭人伝』で言うなら、「邪馬台国」と相対した「狗奴国」っていうのは、
上古の国名、「毛野国」だろう。
"初代斎宮"である豊鍬入姫命の兄、上毛野君・下毛野君の始祖・豊城入彦命が東国で拓いた
地域をあらわしているに違いない。つまり垂仁天皇と豊城入彦命の兄弟喧嘩。
そもそも、「邪馬台国」の官名とされる「弥馬獲支」だの「伊支馬」だのは官名ではなく、
どう考えても崇神天皇("ミマキ"イリヒコ)や垂仁天皇("イクメ"イリビコ)としか考えられない。
おそらくアホな漢人が、姿を見せない天照大神を実在の女王と勘違いしたに違いない。

返信する

007 2022/11/17(木) 06:23:12 ID:qdVCXZfrv.
正確には臺与と書く
邪馬臺國の臺の字である
もしもイヨと読むなら同時代の邪馬臺國はヤマイ国或いはヤマイチ国であり
トヨと読むなら邪馬臺國はヤマト国(大和国)となり
3世紀の日本は既に首都を奈良に置き
西日本全域を統治する大和王権が成立していた事になる

返信する

008 2022/11/18(金) 04:31:08 ID:GPBfR28TxQ
漢語または漢字由来の語彙が多数ある今と違って、古代の日本語(或いは和語)には二重母音が無い
というのが基本だから、「邪馬壹(ヤマイ)」説はかなり厳しいんだろうね。
二重母音が単音化して、ヤマイ(yamai)が「八女・ヤメ(yame)」になったって説もあるらしいけど、
九州説に持っていくためのの後付けにしか思えなくて、無理があり過ぎる。

返信する

009 2022/11/18(金) 13:53:15 ID:NH90mBYsTE
>>7
そういうのはいい加減もういいよ!
漢字は全て当て字。発音だってイヨでもトヨでもないんだから。

返信する

010 2023/04/28(金) 01:46:33 ID:/2IXqPnUj6
つまらない話ばかりだなw

返信する

011 2023/04/28(金) 07:02:25 ID:EiDUxlvoso
そういう日本の既存の勢力は歴史の空白期に滅ぼされてて存在自体が抹消されてる

返信する

012 2023/05/01(月) 20:03:06 ID:4JigSx54W.
豊(豊前、豊後)の国から瀬戸内海ルートで畿内に東遷したのは神武ならぬ台与だよ。神功皇后は、中国史書との整合を図るために台与をモデルにした架空キャラだが、朝鮮征伐の後に畿内の香坂王と忍熊王の反乱を討つために東征もどきも演じさせられている。その時喪船に乗せられて瀬戸内海を航行したのが死んだことにされた応神天皇。実際に死んだのは仲哀天皇なのだが、なぜか応神天皇の死を偽装した。これは、おそらくは卑弥呼の亡骸が台与によって瀬戸内海を運ばれた東遷のオマージュだ。卑弥呼の墓は九州にはないことになる。仲哀天皇や後の斉明天皇陵が九州にはないように。武内宿禰的な人物がおり、台与を補佐したが、その人物こそが塞曹掾史張政であろう。張政が女王国を畿内に遷した立役者であり、邪馬台国は張政によってヤマトに場所を定めたのだ。だから、九州にある時は卑弥呼のいる国は女王国としか呼ばれてはいない。魏志倭人伝にぃて邪馬台国呼びは1回だけに過ぎないし、産物が畿内周辺のものらしく記されているのは、魏から晋に代わり台与に進言して遣使する際に張政が帰還し(266年)、手土産を見繕ったのが畿内大和からだったからだ。

返信する

013 2023/05/01(月) 20:30:39 ID:4JigSx54W.
ちなみに張政が来日したのは247年だから、20年近くも日本に滞在した。浦島太郎のモデルでもあると考えられる。

返信する

014 2023/05/01(月) 20:54:47 ID:rnxs5AvKig
フェイト死ねきっしょ

返信する

015 2023/05/01(月) 21:00:51 ID:4JigSx54W.
すると乙姫こそ台与となる。
乙姫は神武天皇の父方の祖母トヨタマヒメだとも言われ、出産を見るなと夫の火遠理命(山幸彦)に命じて鮫(鰐)の姿を見られて姿を消す云々と、まるで箸墓の大物主と倭迹迹日百襲姫命の見る見ない攻防を思わせる伝説をまとう。
箸墓古墳は台与の墳墓であろう。

返信する

016 2023/05/02(火) 09:15:45 ID:U6dAIfDlxE
馬鹿ばっかりだな

返信する

017 2023/06/13(火) 07:19:36 ID:3GwGM77oIE
なぁ?今話題のアレは台与の墓って可能性はないの?

返信する

018 2023/06/13(火) 23:53:20 ID:vfP/5KUWg6
"支那正史"に見える3C頃の"邪馬台国"なるものは、いわゆる大和朝廷を反映したもので、
地理的にいうと今の奈良盆地辺りを指すモノだからそれはあり得ませんよ。

返信する

019 2023/06/15(木) 17:25:20 ID:H1WBklVMVw
020 2023/08/07(月) 16:39:34 ID:piO/uq3nXs
丹後国の竹野媛が台与説はいかに?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:邪馬台国女王「台与」について語れ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)