近代東アジアを明治年号で鑑みるスレ
▼ページ最下部
001 2023/02/22(水) 04:01:10 ID:gUqleeTtgI
075 2025/10/24(金) 12:26:47 ID:gMxIVKTivo
フランスは古代から穏やかな気候に優れ農業に適していたので人口統計は常に他の欧州地域とは違っていた。(12世紀には仏全土で「大開墾時代」と呼ばれるほどの農地拡大が起き13世紀には人口が激増した。パンデミックや戦争はあれど)フランスは近隣諸国よりも1世紀早く人口転換を完了した。18世紀から出生率が低下し始めた理由はすでに宗教色が薄れ、人々はますます個人主義的になりヴォルテール、ルソーなど啓蒙主義が始まり古風な社会モデルが薄くなり始めました。フランス革命により人々がコントロールを始めた主な理由が生まれました。今日私たちが知っているような財産は存在しなかったがフランス革命で封建法が制定され近代的な相続法が導入された。 1790年前は女の子は相続できず長子相続がルールだったが1793年には子供達の間で均等に分割することが義務付けられた。ここで重要なのは「均等」で、目的は土地を家族で守ること。それが主に農業社会ですべてを変えた。 収入や食べられるものは、あなたがするすべての土地の権利に依存するため、子供たちに小さな土地を残すことをあまり考えなくなります。フランスも18世紀の後半頃から産業革命を開始し、フランス革命の大規模な変化(給料とお金が貴族からブルジョワジーに移った)は、深刻な「アシニャ」危機のために成長は中断された。1815年以降フランスは産業革命を再開し、出生率は再び上昇し始め、成長が可能になりました。なぜならば、思い切った子供たちを工場に送ることができたからです。
https://www.reddit.com/r/history/comments/8dma94/how_...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:111 KB
有効レス数:73
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:近代東アジアを明治年号で鑑みるスレ
レス投稿