会津藩
▼ページ最下部
001 2010/06/22(火) 05:08:59 ID:MgRxqwYbSI
なぜにあまたある藩のなか、会津藩はあのように
幕末に存在感を示したのか?
返信する
054 2010/10/04(月) 14:38:57 ID:2b6JRjdrhY
>>53 >>そもそも将門とかから、東国は武士の地ってイメージ
>↑東国は時代によって範疇が変わるので曖昧な表現なんだけど、この表現で言えば、
>将門の時代の東国、つまり坂東武士をイメージしているよね。
あなたは文盲なんですか?(ワラ
「将門とかから」、幕末における会津にまで連なる東国の反骨の気風を言ったのだから
将門時代に限定したことははなから言っておりません。
奥州藤原から伊達からなにから、東国武士の気風を言っています。
Fisherはバカなんだから、ちょっとは遠慮して書きなさいよ。
返信する
055 2010/10/04(月) 17:49:33 ID:QKhjYILUY2
>>54 >将門時代に限定したことははなから言っておりません。
それは幕末における「東国」を言ったというの?
では、幕末の「東国」は何処から何処までと考えているの?
そして、それが一般的に「武士が強い」とイメージされているかのように文献にでも
書いてある?
返信する
056 2010/10/04(月) 18:39:51 ID:QKhjYILUY2
それから、
>幕末における会津にまで連なる東国の反骨の気風を言ったのだから
「東国は武士の地」のイメージがあるといっていたのに「東国の反骨の気風」に
何故変わったの?武士=反骨って事か?
返信する
057 2010/10/06(水) 09:41:08 ID:hzQiyr/XMw
どうでもええけど
会津は美化されすぎ
ガキを戦場に送りだすとはいかがなものか
土佐の板垣が幼い戦士の死体をみて
この戦は速く終わらせなければならない
とつぶやいたのは有名な話
かどうかは知らん
返信する
058 2012/08/09(木) 21:12:31 ID:nFtyc06h7o
会津藩主松平容保が死ぬまで肌身離さず誰にも話さず、
ずっと隠し持っていたという天皇からのご宸翰。
戦争中にそれを公開していたとしたら、どんな展開になっていったのだろうか。
返信する
059 2018/06/24(日) 20:40:10 ID:BWupCxfvSo
天皇の為に働くと馬鹿を見るという事を示してくれた。
義経も平家滅ぼしたら自分が追われる羽目になるし、
給料泥棒がいいというこっちゃw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:59
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:会津藩
レス投稿